※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

⚠️批判してる訳ではありません保育園、幼稚園の先生してる方、毎日楽し…

⚠️批判してる訳ではありません
保育園、幼稚園の先生してる方、毎日楽しいですか?

私は介護職をしていてその際は暴言暴力当たり前、排泄物を投げられたりセクハラされたりご家族からも酷いこと言われたりと到底楽しいと思えませんでした💦もちろん感謝されることも沢山あったのでその時はとても嬉しくやりがいも感じておりました
どの職業も色々あるとは分かっております。

でも子供を産んで本当につくづく思うのですが、自分の子1人だけでも毎日イライラして投げ出したいです
それを先生達は1人で何人も何時間も、人様の子供で神経使うのに性格も十人十色の子供を見るんですよね…?私じゃ絶対無理です笑
夢が保育士さんだったくらい子供は好きですが、子供産んでみてガラッと変わりました…本当に凄いです。

まだ子供を預けてはないのですが、最近幼稚園等に行き現場を見る機会が増え単純に疑問に思い質問させていただきます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろ、「楽しい」だけなら、どの職業にも負けないのでは!?と思ってます🤭💕子どもたちから毎日笑いと癒しをもらってます🙆‍♀️✨こんなに1日笑顔で仕事ができる職業はそんなに多くないのかなーと思ってます!!
ただ楽しいだけではないのも事実です🤣もちろん学年によって子どもたちとの色々な関わり方で悩んだり、落ち込んだりすることもあります。
でも、そこよりも、とんでもない業務の多さで毎日サービス残業は当たり前で土日も仕事に追われてプライベートの時間を確保できなかったり、ルールを守ってくださらない保護者やそれでも園に求めてくるものはたくさんあって、時には少し高圧的な態度を取られたり、、、そういう面で辞めていく人の方が圧倒的な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその気持ちの持ち方?というか考え方凄いです😭しかもご自分のお子さんもいらっしゃって…まさに天職ですね…
    子供は良くも悪くも純粋無垢なのでパワーは貰えそうですね🍀*゜

    ですよね、、子供と関わるだけがお仕事じゃないですもんね。
    園での悲しいニュースも流れてきますが、毎回少し同情しちゃいます。。
    昨今色々と話題になってますし、特に介護士と同じレベルで給与も低いですし…こんな給料でこんなことまで?ってことばかりですよね💦毎日本当にお疲れ様です。
    先生方の状況と子供と関わるのがどんなに大変かと言う事が分かってるので、預けるの申し訳ないと思う気持ちと我が子には通って欲しいと言う気持ちで揺れますが、幼稚園に通うことになったら迷惑にならないよう努めます🙇‍♀️
    もっと先生方が働きやすい環境になること願ってます😭

    楽しいという意見が聞けて良かったです…!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
ままり🔰

保育士です!楽しいです!
わたしの働いてる圜は、未満児さんで、職員も多くいるので、1人で何時間も見ることはないっていう環境もあるかなとは思いますが!
大変なこともありますが、子どもたちみんなかわいい〜って感じです😍
1人で我が子1人を見てるほうが大変だったりしますよ!笑
仕事は仕事モードでがんばれますが、育児は素の自分なので…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです…!ご自分のお子さん居ながらの仕事…仕事して帰ってきても子供と関わるって考えたら私は恐怖です😭笑
    劣悪な環境では無いって所もあるんですかね、、昨今色々話題になってますし子供見るだけが仕事じゃないので本当に尊敬します🙇‍♀️

    たまに、自分の子1人見る方が大変!って聞きますが本当にそうなんですね😳
    仕事とプライベートは違いますもんね…!
    楽しいという意見が聞けて良かったです🥲毎日お疲れ様です。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前