
正社員で営業やコンサルしている方、お答え頂ければと思います。働いて…
正社員で営業やコンサルしている方、お答え頂ければと思います。
働いてない方はお控えください。
金融の富豪層向コンサルしてます。
超大口(十数億)の個人の方に契約を頂けることになりました。普段は数千万の契約が何本かなので半年分以上の目標達成です。
家族構成のお話しの中で、お子さん(ご挨拶することがある位のママ)、お孫さん(第一子、2子が元同じクラス)が知り合いであることに気付きました。
細かく資産構成を教えていただく必要があります。
このままお付き合いを続けていくと、相続対策等の話もするため、ママとお互いに顔を合わせることは時間の問題です。
担当変えると成績も新担当に持っていかれる形になり、今後のボーナスにも影響します。
が、これは担当変更しかないですよね?
担当変更しますよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お客様目線で考えたら。ママリさんの人柄含めて魅力に感じてお願いしてると思うので、受注してすぐ変わるっていうのはどうなのかなと思うのでそのままでいいと思いますよ🥹👏
もし担当が子供の知り合いで気まづいとお客様が感じたら変わるのがいいんじゃないでしょうか?
あと、インセンティブがどのくらいでるのか、また、給料に影響がどの程度あるかによります!
報酬がでない、ボーナスに影響がない、昇格に興味がない、成績だけの問題とかなら面倒になる前に変わってもいいかもなだと思いますが、大型案件を受注して報酬が高いのなら私なら絶対変わりません!仕事なので^_^
お子供と孫の名前を聞いて知り合いに一致したから知り合いだ!と気づいた感じですか?
最初から知って営業をしたわけではないと思うので、変わる必要もないかなと感じました☺️🫧
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに私にお願いしていただいたんだとは思います。
ただめちゃくちゃこれから密になるのと総資産等がお子様、お孫様含めて丸裸にすることになります。そしてご挨拶必須。
じゃないと正確なお話ができないので。。
名前とお住いを聞いて、気付きました。
ママとは立ち話をする中ですが、お互いの仕事も知らない感じです。まさか!って感じでした。
インセンティブとしては手取年収50-100万程度です。多いと取るか少ないと取るか。。