※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

日立のビートウォッシュ使ってる方教えてくださいなんとなくさっき洗濯…

日立のビートウォッシュ使ってる方教えてください
なんとなくさっき洗濯機を眺めていました
水量70Lと出てるのに明らかに70L以下出回ってるのは普通ですか?
給水→少し回る→給水を繰り返してるようでしたが洗い時間はどんどん経過?減ってってるしちゃんと洗えてるのでしょうか?(水が半分くらいしか入ってないのに回ってる、洗濯時間が130だったのが125に減ってる、洗い時間は8分設定だからあと3分で洗いが終わる)
今でも使っていた洗濯機は初めから必要な水量給水されてから回っていたので不思議です

コメント

はじめてのママリ🔰

ビートウォッシュは最初は洗剤が濃い状態で洗って少しずつ水足すので合ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということは洗濯物の量が多いと上のものはあまり洗えてないような気がしちゃいますね😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の方おっしゃる通りで少しずつ給水しながら洗います!
それが汚れ落ちの機能みたいです!
気をつけるのは…自動で水量やると…重さなので多いのに少ない水量になることですかね💦そこだけ注意してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水量気になったので見ていたら水溜まってないのに洗い終わっちゃうじゃん!!って思っちゃいました🫠
    水に浸かってないとこの汚れそれでも落ちるんですね🫣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明難しいですが…少しずつ回転してこすり洗い?みたいになってます。少しずつ給水してだんだんと洗うような…(説明が難しい😣)
    なのでビートウォッシュって縦型なのに毛玉ができやすいというか…(昔の2層式と同じ洗浄力)その分洗えてる!って感じですね。

    ただ…洗濯機の半分以上入っているのに水量が38とかは嘘だな…と思うので手動で水量多くして洗ってます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに洗濯物入れた順番のままなことをあるし、終わって取り出すと埃まみれになってるのとかあるので、今回気づいた細切れ給水でちゃんと洗えてないのかと思いました😅
    その水量は嘘ですね😇

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    埃まみれ…
    多分こまめにネット部分を掃除しないとそうなるかも…
    結構すぐたまります。
    その分強い洗浄力ってことなんでしょうけど…

    あと…たまに槽洗浄したほうがいおです!日立の専用のが良いです!
    しないと今度はワカメみたいなのついてきます💦
    やると洗濯機の持ちも良くなるみたいです!
    うちの初代は褒められました😁
    今は2代目です!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    槽洗浄は毎月してるし、洗濯終わった時点でネットの中のゴミは捨ててるので毎回からの状態で回してます
    洗濯物がぎゅうぎゅうに詰め込まれているわけでもないのにそんな現象が起こるので困ってます
    調べるとあるあるらしいし、メーカーにも仕方ないと言われたのですが🫠

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    確かに今のビートウォッシュより、うちで最初に使っていたビートウォッシュのほうが良かったな…って思うことありますね💦

    今のほうがゴミとかすぐつく感じです💦水量もあてにならないし💦
    今の電化製品って微妙なもの多いですよね…高いくせに😣

    • 39分前