

ママリ
一人っ子です、やらなくて良さそうならやりません!笑
気を配れないわけではないと思ってますが、他に気を配れそうな人がいれば自分は無理にやらなくて良いやーって思考になっちゃいます。
なので私に限って言えば、関係あるって事になりますね。。🤣

💛💙
上の方と同じくやらなくていいならやりません笑
相手の拘りがあるかもしれないし😂笑
やってくれるならおねがーいって感じです笑

ひーちゃん
はいー。末っ子です。
なんなら自他認める末っ子体質です。
やらないですw
旦那が長男で面倒見たがりなのもあり
やってぇー。かってぇー。とお願いしますw

はじめてのママリ🔰
末っ子ですが外ではやります!
なぜか友達や職場になるとお姉さんタイプに見られることが多くてやらざるを得なくなるというか、やってなかったりするとソワソワしちゃいます☺️
実家に帰るとやらないですが😅

emu
一人っ子です
わたしもやりません、人任せです

オリ子
長女ですが私もやりたくない…というか人の世話は焼きたくないので、上司とかがいれば別ですが友人同士とかなら「食べたい人は食べたい分だけ自分で取る(焼く)のでいいよね?」って先に宣言しちゃうタイプです🤣

はじめてのママリ🔰
末っ子の私、確かに人任せです😂
もちろん家庭環境が全てではないので、特に体育会系だったりすると末っ子の人でもしっかりやる人もいると思いますが、
そういう傾向はありそうな気もします笑
長女とか下に兄弟いる人だと取り分ける・焼く人ばかりなんですかね?気になります笑

はじめてのママリ🔰
末っ子です!
確かに率先してはしないですね😂笑
学生の時は、なぜかやらなきゃ!と思って、率先してしてましたが、意外と?やりたがる女の子が多い事に気付き、そういう子に任せるようになりました。(特に男女混合の飲み会とか🤣)
誰もしないならします☺️

はじめてのママリ🔰
末っ子ではなく長子ですが、人任せです笑🤣末っ子の妹の方が色々気を効かせてやってくれます🤭

はじめてのママリ🔰
長女ですがやりませんよwww末っ子の妹はテキパキ取り分けたり仕切るタイプなので関係あるのかないのかわかりませんが🤔

はじめてのママリ🔰
中間子ですが友達同士や姉といる時ならやってもらうことが多くて、仕事関係なら自分が下っ端なら率先してやっています
仕事関係の飲み会とかで会話するのが苦手なので、そういうポジションに逃げています笑

スノ
長女ですがやらないです😂😂
やってもらえるならやって欲しいです🤣

ツー
3姉弟の長女ですがやりませーん😂
食べたい人が各々取れば良いじゃんって思います😂😂

はじめてのママリ🔰
末っ子ですがやります!
学生時代もリーダーとか委員長とか副キャプテンとかやってたので性格の問題かと思います🤔

はじめてのママリ🔰
長女ですが一切やりません🤣同期や友達はもちろん、会社の役員との飲み会とか、接待先の時の偉い人にも取り分けしたことないです笑

はじめてのママリ🔰
末っ子です!確かに率先してやるタイプではないです🤣
いつも主人がやってくれます笑
学生時代、友人と食事中に友人が鍋奉行してくれてて「〇〇っていつも彼氏にやってもらってるの?🙄」と言われたのを思い出しました😂

おもち
初めまして☺️🌼
末っ子ですが家族でも友達でも職場の方でも率先してやります🥺!✨
姉妹育ちですが、姉が幼少期からそういうのをやらない性格だったので私がやらないとというのが染み付いてます😂🩵
コメント