
最近つわりの症状が変化して困っています。同じ経験の方いますか?つわりは変化するものでしょうか?
前回食べつわりについて質問したのですが…
最近つわりの種類が分からないです。
今まで食べつわりだと思ってたんですが、最近食べたら食べたで気持ち悪くなります。
お腹が減っても気持ち悪くなるし、食べてもしばらく気持ち悪くなるし…
対策が不明です。
夜が特に酷くはなるのですが…
どれも軽い方ではあるのですが何をしても楽にならず(;_;)
同じような経験された方いらっしゃいますか?
またつわりって変化するものなのでしょうか?
1人目の時はずっと食べつわりだったのでこんな経験はじめてで(゚o゚;
- marire(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

たろちゃんママ
変化しますよ!
わたしも始めは食べづわりでした!
けど食べても気持ち悪くなるようになって、途中からは食べて気持ち悪くて吐くし、お腹すいても気持ち悪いしでした!

mmr🧸
私も1人目は食べづわりでした!
で、2人目は何食べても気持ち悪い、でも食べないのも気持ち悪い、さてどうしようってなりました😭
なので、できるだけさっぱりしたものやその時に食べたい!って思えるものしか食べませんでした(*´-`)
吐くのにも抵抗があったりして、なかなか吐けないし2人目の初期悪阻はひどかったです。。
悪阻は変化しますよ〜!
同じ性別でも1人目2人目で違ったりもしますし。。
1人目は後期悪阻があったのに今はありませんし。。
-
marire
同じです💦
元々吐くのが苦手で限界が来ないと吐けない体質で更に自分自身が吐きたくないと思ってる為、今辛いです😭
吐きつわりはやはり吐くと楽になるのでしょうか?
さっぱりしたものがいいんですかね??基本受け付けないものはなく、何が良いのか分からずで😥- 6月17日
-
mmr🧸
私もそうなんです💦
吐きたくないと思っていて、吐くのに抵抗があります。。
なので、1人目も2人目も今の所吐いてはいません(´・ω・`)💔
それが逆に辛くて。。
吐き悪阻だと楽にはなるみたいですよ!けど、なんか食べれたのに。。と思うとまたその繰り返しかと思って嫌になりそうですよね。。
私はですが、1人目の時はとにかく飲み物はいろはすの炭酸水レモン、2人目はご飯じゃなくてグレープフルーツ、飲み物は緑茶でした♪- 6月18日

はるひ
1人目は炭酸水飲んだら楽になってましたー!現在2人目妊娠中ですがあまり激しい悪阻は無いですねー!
-
marire
炭酸水、ちょっと試してみたいと思います!夜が酷くてなかなか寝付けないので炭酸水だったらお腹にたまりそうですし🙂
- 6月17日

ママリ
同じ感じでした😭
最初食べづわりで食べたらなんとかなってましたが、
途中からなんとかならなくなり、
水も全て受け付けなくなり、
それが3日続いてしまったため
点滴してもらおうと思ったら即入院でした💦
退院後、
私は逆に水っぽいもの(ゼリーとかヨーグルト、果物)がダメで
イモ(ポテト、ジャーマンポテト)を少量食べてたら良くなってました💦
時間空くと気持ち悪くなるので
必ず2時間に一回は何かを口にしてました💦
-
marire
そぅなんですね💦
ツライですね😭今のところ受け付けないって事はないのですが、夜が特にキツくて…上の子いるのでこれ以上キツくなって欲しくないし、早く終わって欲しいです😥
2時間おきにポテト類を少量食べてた感じですか??- 6月17日
-
ママリ
お子さんいるとなると自分のことだけってわけにはいかないですもんね(*꒦ິ꒳꒦ີ)
そおですそおです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝!!
私の場合はでしたが、
ゼリーとか水っぽいものより
お腹にたまる方がよくて
(でも大量に食べるとダメなので)
少し食べておなか空きそうになったら
また食べてって感じでした!!
それがだいたい2時間のペースでした!!
早く良くなるといいですね( ´•ω•)!!- 6月18日
marire
変わるんですね💦
こうなったら対処法ないですよね😅
食べつわりだったらちょこちょこ食べてれば何とかなったのに…😭