※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんのクーイングが減少していますが、発達に問題があるのでしょうか。首座りや寝返りはでき、目を合わせたり笑ったりします。

5ヶ月でクーイングが減りました😭
以前はそれなりにクーイングしていたと思うのですが、最近クーイングがめちゃくちゃ減りました。全く言わない日もあります。何か発達障害的なものでしょうか…
首座り、寝返りは3ヶ月、目は合う、あやすと笑う、知らない人にも目が合うとニコニコします。

コメント

みこ

甘い優しい吐息みたいなクーイングはほぼなくなりました!

眠たい時に甘えた感じの声はありますが、クーイングよりは強いなぁと感じます。
はじめてママリさんのお子さんも成長したんだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ喃語に変わってる感じもないのですが、クーイングが減って喃語に成長していく感じなんですかねー😭
    あまりにも無言…って感じなのですがそんなものですか?💦

    • 8時間前
  • みこ

    みこ

    無言ですかー🤔
    うちは、クーイング→喃語(あーっ!へむ、んあー、きゃっ、)に移行しました。
    文字にするの難しいですが、色々声は発してます。

    あまりにも無言、、、のレベルがわからないけど、我が子ももちろん無言の時間もありますよ!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    泣く時は泣くのですが、それ以前に本当に声自体をあまり出さなくて…😭

    • 8時間前