※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコニコ
妊活

体外受精を5回行い、全て陰性でした。化学流産の可能性がある中で、着床の可能性を考えています。周囲が妊娠している中、自分だけがうまくいかないことに悔しさを感じています。次の採卵について迷っており、年齢や子どもの年の差も気にしています。ひとりっ子でも良いと思うようになっています。

体外受精、5回目陰性でした。
何度経験しても辛い。
待合室と帰りの車の中でポロポロ泣きました😭

hcg2.2で、先生は化学流産かもねと言っていた
のですが、0ではない限り少しは着床しようと
頑張ってくれたのでしょうか??🥚

人工授精に始まり、まさか自分が体外受精まで
進み、5回もダメとは…

ちなみに4回目で初めて妊娠して、7週目で流産
しています。

なんで自分はこんなに難しいんだろう。
周りの人は簡単にできていることが自分にはできない
悔しさと悲しさ。

次は採卵から。どうしようかな。
もうやめようかな。。

生まれたところで上の子と11歳差になってしまうし、
自分も来月で39歳。

とっても弱気です。

ひとりっ子でも良い。ひとりいるだけありがたい。
最近はそう思っています。

はぁ。。

コメント

はじめてのママリ🔰

頑張ってらっしゃいますね🫶
お疲れ様です。
採卵も辛いですよね💦
顕微授精は考えておられませんか??

一人っ子でもいいです、1人いるだけでありがたい。本当にそうですね!
私は選択一人っ子です☺️

経験談になってしまいますが、
妊活に対して子供が欲しい!という期待の気持ちから、自分が人生で後悔しないためにやる妊活と思ってやってみてください☺️私はあれだけ頑張った!悔いなし!と思えたら次のステージに進めると思います🫶
無理せず甘いものでも食べてかんがえましょ🩷

  • ニコニコ

    ニコニコ

    コメントありがとうございます😭

    言葉の使い方を間違えてしまいましたが、今まで全て顕微授精です😭
    体外受精では受精せず…
    ことごとくダメなんだなぁと思ってしまいます😭💦

    人生で後悔しないため。その通りですね🥹あと数年でできなくなることだと思うので、悔いなく頑張ったんだとスッキリするまでやってみても良いのかなと思えました。

    はじめてのママリ🔰さんは選択ひとりっ子とのことですが、治療が大変だったからなど理由はどのようなものですか?🥹

    娘は1人でも幸せー楽しい!と言ってるので、2人いないと…と焦っているのは自分の勝手な解釈なのかもしれません🥹💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにまた迷わせたり困らせてしまうかもしれませんが…治療成績のいい病院ですか???
    これはすごく大切なことだと思います。時間は限られてるので☺️(私は歳も歳でしたので、最後の砦と言われている不妊治療専門病院で授かりました)
    お住まいのところの関係もあると思いますが、治療成績の良い病院への転院も視野に入れてもいいと思います🫶
    私は高齢出産でつわりでの入院、両親が遠方、夫が育児ほぼ不参加などがあって、何よりかなり辛かった不妊治療よりも妊娠、出産が辛かったのでもう絶対1人とお腹にいる時から思っていました。この1人の子と精一杯向き合おうかなって思いました🫶
    残りの人生自分も楽しんで両親にもたくさん会って、海外とか行きたいところにいって、そんなふうに暮らしたいなって思ったんです。1人なら私のキャパでもできるかもって思いました☺️
    幸せは人それぞれですし、一生懸命迷ったり考えたり行動したりすれば後悔はきっとないです👏
    ニコニコさんも悩むことがあると思いますけど、少し肩の力を抜いてやってみてくださいね❣️

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トライできることがあるとしたら、
    病院の転院
    卵子2個戻しですかね…
    もちろん現状でも十分頑張られてると思うので現状で頑張り切るのも大アリだとおもいます😊

    • 9月27日
  • ニコニコ

    ニコニコ

    色々と教えていただきありがとうございます🥹✨✨

    そのような事情があるのですね。
    それなら1人に精一杯向き合う人生のほうが幸せですよね✨✨
    わかります!
    私も両親に沢山会いたいし、旅行に一緒に行ったり、親孝行したいなと思います。親の老いを感じ始めますよね🥹💦

    子供が1人なら、自分にかけるお金も増えるし、娘が大きくなったら2人で旅行なんかもいいかなぁとか、海外も子供1人なら夢じゃ無いかも…とか、メリットも沢山あるのかな🥹✨

    病院ですが、人工授精7回、顕微授精での移植3回を市内の病院で行い、これじゃダメだと思い有名な遠方の病院に転院しました😭
    片道2時間かけて通ってます🚙
    なので余計に、こんなに頑張ってるのになんで…と思ってしまうんですよね🥲

    今日はすごくしょんぼりして落ち込んでしまっていましたが、コメントいただき元気が出ました🥹✨ありがとうございました😭✨

    不妊治療始めてもうすぐ3年、ほんとに心身ともにやられます😭😭😭

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、両親の老いをすごく感じますし、自分自身が幸せだなぁって今思えてるので、この今の時間を大切にしたいなって、きっとこの先いろんなことが起きてしあわせの形が変わるでしょうけど…☺️
    転院されてたのですね👏
    ご自身で考えて精一杯のことされててすごいです!そして2時間⏰‼︎
    すごいです🫶
    自己注射とか採卵とか、その先のこととかほんっっとメンタルやられますよね。身体的にも精神的にも…。
    そして、身内や友達にも話しにくい。
    こうゆうところで発散するのがいいですよ☺️❣️

    移植できる卵子が出来ることも奇跡ですもんね🫶いい季節になったので森林浴とかして深呼吸して、たくさん歩いて、子宮内の血流アップして、我慢しないでやりたいことやってください❣️あれもこれも我慢してるのになんで…?って私も陥ってました、くそディズニー行ってやるよと思ってチケット取ったら妊娠しました😂
    とにかく我慢しない👏散々落ち込んだら、次々〜♪周りなんて見てる暇なし😊ってかんじで進んでください🫶
    何かあったらたくさんママリで吐き出してくださいねーーー!!!!

    • 9月27日
  • ニコニコ

    ニコニコ

    不妊治療の大変さやメンタルのキツさは、経験者にしか絶対にわからないですよね🥲
    ほんとにほんとに辛いです🥲💦
    勉強などと違って、必死で頑張っても結果に繋がらないんですから😭😭

    ディズニー行ってやるよの時期の妊娠だったんですね😂🧡
    私もそれやってみようかな笑

    ここで相談していつも心が軽くなります🧡ありがとうございます❤️❤️

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

20代後半から約3年不妊治療をし
体外受精6回目で妊娠継続中です。
PGTAの検査をし5回目挑みましたが着床すらせず、6回目は偽閉経療法を実施してから移植
しました!
他に出来る検査がもぉ無いから一旦ホルモンをリセットさせましょう。と言われ実施しました!
人それぞれ身体は違うので参考になれば🥹

  • ニコニコ

    ニコニコ

    3年半で移植6回目、そして継続中なんですね🥲✨
    おめでとうございます😭✨

    偽閉経療法初めて聞きました😳
    参考にしてみます🥹🧡
    ありがとうございます🧡

    • 9月27日