※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月👶🏻ミルクの減らし方についてアドバイスください✏️生後1ヶ月半…

生後2ヶ月👶🏻ミルクの減らし方についてアドバイスください✏️

生後1ヶ月半頃(9月頭)から母乳の後のミルク(毎回60ml用意してた)の飲みムラがひどくなる
9/22の母乳相談で「母乳で足りてるからミルク減らして良い、ミルクをどこか1回だけ20ml減らして5日間様子見る」とアドバイスをもらう
昨日からミルクをよく飲むようになる(40〜80ml、40mlや60ml飲んだ時はもっと飲めそうな感じ)

ミルクをどこか1回だけ20ml減らすと言っても、ムラがありすぎてどこを減らしたらいいか分からない🤷🏻‍♀️
まずは今飲める量を把握するために毎回60ml足して様子を見ようと思うのですがどう思いますか?

コメント

ぴよ

母乳寄りの混合です☺️
毎回60mlで様子見ても良いと思います…が、ミルクせっかく作った量が勿体ないですよね😂
ただ、飲みむらがあるのは、生後4.5ヶ月になっても同じでした。
うちは月齢1回分置き換え型なのですが、180ml飲むようになった時に70〜150mlの1週間がありました🤣
今でもタイミング間違えると200ml飲むのに半分とかです。

朝イチは母乳よく出ると思うので、そこで減らしてみたり
午前、お風呂前後でも良さそうですね☺️
寝る前は飲んで欲しいので多めにしちゃいますが🤣、頻回になってる時間じゃなければトライしてみていいと思います。