※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在年少の子の転園先について働くことになったので、来年度か今年度の…

現在年少の子の転園先について

働くことになったので、来年度か今年度の途中入園を狙って、保育園に転園しようと考えています。もし、転園するならば家との距離も考えて2つの保育園に応募しようと考えていますが皆さんならどの園に通わせたいですか?

①公立の保育園
・自宅から徒歩3分
・給食は主食持ち込み
・制服なし(行事のみ指定の園服)
・昼寝は布団セット持ち込み
・行事少なめ(平日開催の親参加行事は3つ程度)
・外遊び多めのびのび系の園
・広い園庭とプールあり
・現在の年少は1クラス15人が2クラス 担任1人と補助が1人
・月額7000円程度

②私立のこども園
・自宅から徒歩7分
・完全自園給食
・制服あり
・昼寝はコット(カバーと掛け布団のみ用意)
・行事多め(平日の行事もあるが土曜開催が多い)
・pta活動多め(皆さん積極的らしい)
・習字やサッカー等習い事が多めのお勉強系の園
・園庭は狭めだが、室内に大きな遊具あり、プールは組み立て式
・現在の年少は1クラス15人が2クラス 基本担任1人
・月額から9000円前後

③今通っている公立幼稚園
・自宅から徒歩15分
・週5お弁当
・制服なし
・長期休業期間はお昼寝あり(布団セット)
・月1くらいで親参加の行事あり(平日)
・役員になると月1くらいでpta懇談会
・のびのび系の園
・園庭は広め、プールあり
・現在の年少クラスは1クラス10人のみ、担任1人と副担2人
・月額1500円前後

コメント

はじめてのママリ🔰

①の保育園にする   

はじめてのママリ🔰

②のこども園にする   

はじめてのママリ🔰

③転園はしないで今の幼稚園に通い続ける