母親と父親の育児の違いについて、性別でできることを決めるのはおかしいと思います。育児は不向きだからやらないのではなく、やるべきだと感じます。
母親と父親とじゃできることは違う。自分と同じようにできることを求めてはいけない。母親の方が子供といる時間は長いから仕方ないものなんですかね?
母親が10ヶ月先にお腹で育てているってだけで私たちだって最初は知識がない状態で、そこから調べたり子育てして知ることできることが増えていくわけじゃないですか。
それを男だから女だからって性別でできるできない決めるっておかしくないですか?
母親も父親も同じ子の親です。
人には向き不向きがあるとは思うけど、それで「俺育児向いてないから」はじゃあなんで子供作ったの?ってなりました。
育児って不向きだからやらないのではなくやらなきゃいけないものだと思うのですが…。
母親だって慣れてない時は焦るしわからないこともたくさんあるのに…。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
向いてないの前に、付き合ってないじゃん。って思います💦
向いてないからやらない。って育児放棄?じゃない?って言いたい💦
コメント