
保育園のお迎えの時間についてです。土曜日は、私が午前中仕事で、お迎…
保育園のお迎えの時間についてです。
土曜日は、私が午前中仕事で、お迎えが13時頃になります。
13時といえば、保育園ではお昼寝してる頃。娘はいつも、12時半から15時くらいまで保育園でお昼寝してます。
先日の土曜日は、寝て少ししてからのお迎えになってしまい、迎えに行ったことで起こしちゃって、それから寝れずに午後からグズグズでした。せっかく寝てるのに起こしちゃうことになっちゃって可哀想だな、と思ったのですが、やっぱり13時に迎えに行くべきと思いますか?
土曜日の保育は仕事の時間中だけ、という話なのですが。。。なんだか可哀想で(´xωx`)
- すー(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)

退会ユーザー
13:00まで寝ないようにお昼寝ずらしてもらうようお願いするのは難しいんですかね??(>_<)

ゆ
わたしはお昼寝終わる時間にいってます!

みこ
それなら普通は13時まで寝かさずに起こして待たせると思いますよ>_<

うー
お昼寝終わった頃迎えにいく感じでいい気がしちゃうけど、
保育園の先生と正直に相談してみてもいいかもですね(^^)
生活のリズムがくずれちゃう気がしてって話したら、お昼寝させずに待たせておくか、遅い時間迎えにいくかになりそうです(^^)
でも、周りの子がお昼寝してるのに1人だけさせないようにするのは、保育園側も難しいかもですね。、。
眠いところを寝かせないのも子供がかわいそうだし。。。

o
はじめまして(˘ω˘)
保育士をしています!
13時だと本当に寝てすぐになりますね
園の方針にもよりますが、
その時間なら寝ないで絵本を読んで待つこともあります。
それか、お昼寝中のお迎えは
保育者も色々と気を使うので、
しっかりと睡眠をとって
スッキリと帰れる15時頃でもいいんじゃないかなーと思います!
あくまで私の意見ですが^^;
朝に先生に相談してみては
いかがですか??

みゆ
お迎えの時間を伝えて、お昼寝無しか少し早めにお布団でごろごろさせてもらうか相談してました☆

穂花
仕事中のみと言うのであれば寝かさず待たせる用に頼めないんですか?
うちがバイトしてた時は分けてましたよ!

すー
コメントありがとうございました。
送りに行った時に先生と話し、うちの子の場合、朝が早起き(5時過ぎには起床)なため、いつもお昼寝はしっかりするし、13時は熟睡してて起こしとくのも難しそうとのことで、15時に迎えに行くことになりましたp(*^-^*)q
今日それで試して、都合悪そうだったら、来週は別の方法にすることになりました◡̈♥︎
コメント