
横浜市の川和町、都筑ふれあいの丘、北山田、東山田新羽、仲町台、中川…
横浜市の川和町、都筑ふれあいの丘、北山田、東山田
新羽、仲町台、中川の中だとどこの駅が1番住みやすいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
北山田に昔住んでました。
駅前にOK等のスーパーもあり、飲食店も多く、センター北センター南にも1駅2駅で行けて買い物には全く困らないのと、大きな公園や大きな市営プールもあって子供を遊ばせられる環境もあるし、かなり住み心地良かったです。
北山田の家相場がかなり高いので買うの断念しましたが、お金があれば絶対また住みたいです。

S
今、新羽に3年くらい住んでいて綱島にもバスで出れるし、センター北•南•新横浜にも近いので色々と便利です😊
イオンもすぐ近くなので。
我が家はグリーンラインよりはブルーラインが良かったので、新羽にしました!
ブルーラインは新羽駅始発や新羽駅止まりがあることを後で知って、仲町台も良いと思ってましたが、新羽にして良かったと思いました(笑)
他に住んだ事がないですが、通勤の場所など何を重視するか次第かなと思ってます。
コメント