※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父に和洋菓子を持って行ったところ、好みでないと言われ悲しくなりました。皆さんはどう感じますか。

今日、敷地内同居の義両親に和洋菓子を何種類か買って持って行ったら、義父に「全部じぃじの好きじゃないものだねぇ」と言われました。
義父が一昨日から風邪引いていたので、少しさっぱりめのものをと思って選んだのですが、外れていた様です。義母の好みには合っていたので喜んでくれましたが、義父にそう言われて何だか悲しくなりました💦
私が勝手にしたことだし良い反応や見返りを求めるものでは無いのは分かっていますが、言い方…。と思ってしまって。
皆さんどう感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

好きじゃないにしても、わざわざ買ってきてくれたものに対して、しかもその本人を前にしてそれは酷すぎると思います😤
私だったら今後もう買っていくことはないかと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が「どれにしますか?」と言いながら箱を開けて、お義父さんがひと通り見てすぐにそう言って、そのまま好きなものが無いからと言って選ばず。
    お義母さんが、これの上の部分だけ食べてみたら?と言ってお義父さんに一つ用意して、少し食べたところで俺はもういいやと言って後はお義母さんが食べるという流れでした。
    私ももう買っていかなくていいやと思いました😣

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

えー!お義父さんのために買ってきたのに😭悲しい😭って、アピールします笑

お義母さん喜んでくれてありがとう!!!好みに合わないなら食べないでよし!って感じですよね😂
わざわざ言ってくるあたりが、ひどいなと思います😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後でもらうねとか適当に言って、そのまま食べてくれなくても全然いいし、とりあえず他のやり過ごし方があるのでは…?と思ってしまいました😅

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです😂
    性格悪いし、気が効かんなーって思います笑

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち分かってくれてありがとうございます🥹!

    • 9月26日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

二度と買って行かねぇ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちを代弁してくださってありがとうございます😂!
    そうですよね!
    そう思ったって悪く無いですよね♡

    • 9月28日