※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

私は31歳女性です。現在同棲中、彼とは高校の同級生です。社会人になっ…


私は31歳女性です。
現在同棲中、彼とは高校の同級生です。
社会人になってからお付き合いする事になり
現在付き合って2年、同棲して9ヶ月。
最近夜の営みも減り、これで良いのかと思います。
私への優しさは、減った訳ではなく、付き合った頃のように優しいです。ただ私の友人は結婚して出産したりと自分が置いてきぼりというか、次のステップが踏めない自分がもどかしいです。

私の親には、結婚を考えてないような人に時間を費やしては自分の時間が不利になると言われ、早く彼に離れなさいと言われますが、、私はもう彼以上の相手は現れないと思ってしまい、なかなか離れる決断が出来ずにおります。

好きな人と結婚して、出産した方、教えてください。
私は大好きな彼と離れるべきなのでしょうか。

コメント

マママリ

31だといろいろ考える年齢ですよね、私も31です
男性だと周りが結婚してもイマイチ焦らない人もいるので一度彼と将来について真剣に話す機会が必要かなって感じました

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    本当に彼のことは、大好きで。
    1人の時間をお互いに大事に出来てるので生活に関してはストレスはないです。
    ただ大好きな彼の子どもに少し憧れもあったりします。ただちょっとしたすれ違いが時たま生じたりするので、だからと言って、誰かと結婚しても夫婦喧嘩は月もので。。親にもまだかまだかと急かされ。どうすべきなのか、、わからずにいます。

    • 1時間前
  • マママリ

    マママリ

    親世代だと結婚も出産も早かったでしょうからね、まして娘だからってのもあるのかなと思います💧

    子供に対して女性と男性だと考え方違いますからね、高齢出産が35歳からってのも分からない男性多いと思います…
    大好きなら余計に将来像の意見のすり合わせが必要かなって感じますし、彼にも心の準備もあるでしょうからある程度の期限をつけるのがいいかなって気がします
    私は貴方の健康な子供をちゃんと産みたいこと、下手したら妊娠も難しい年齢になること素直に不安も将来像も思いを伝えて話してみましょう?
    別れる別れない考えるのはそれからでも遅くないと思います
    でもいい方向に向かうために勇気がいりますが、今はきっかけが必要かなと思います👍

    • 1時間前
ラティ

同い年です。
一緒にいる期間が長ければ、短ければいいとは一概には言えませんし
営みだけが全てでもないです。
でも結婚したい、子どもほしいという願望もある中でそういった話にならないなら…そういった場を設けては?とは思います💦

正直 出会いなんてどこでおきるかわからないし、自分次第だとは個人的に思います😌

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    結婚したいって話をそろそろ、彼に伝えても良いんですかね。プレッシャーをかけてるみたいで、何か話すと緊張します。ちょっとは自分の気持ち伝えられるようにします。

    • 1時間前
  • ラティ

    ラティ

    いいと思います🤔

    • 31分前
h

私は今の夫と出会って告白されたときに「結婚する気がないのなら付き合わないよ」と伝えました!
やっぱり年齢的にも「結婚の意思の確認」は必要だと思います。

私の友達も彼氏が38歳で友達が36歳なんですが、あまりにも結婚のワードが出ないので「あなたの誕生日に逆プロポーズします!」って数ヶ月前に宣言して相手に考える時間を与えました。
そしたら彼の誕生日の前にプロポーズされてました。

それくらいの実行力が必要だと思います🥺✨

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。

    わたしのことをわたし以上に考えてくれる彼だから、少しはわたしも自分の気持ちを彼に伝えてみようかと思います。
    逆プロポーズ私も実は考えてました。
    話し合いの場、設けようかと思います。

    • 1時間前
おもち

初めまして☺️♡♡
彼氏さんは将来どのようにお考えか
聞いたことはあるでしょうか?🥺💦

私は今32歳ですが、23歳の時に同期として今の夫と知り合い3年弱アタックをして付き合うことができました。
しかし当時夫に結婚願望が全くなく、結婚するとしても35歳くらいと言われていました💦
男性は年を重ねてから結婚をしてもいいかもしれませんが、女性は望むのであれば妊娠出産はなるべく若いうちの方がリスクが低いこと、自分自身の回復も早いです。
なので私は結婚する気がないのであれば大好きだけど別れたいと夫に告げました。結果として私を選んでくれて今子供たちにも出会えて暮らしています☺️

りんごさんが何を1番望むのかが重要だと思います。
今の彼と一緒に暮らすことが幸せであれば今のままでもいいと思いますし、結婚して出産をしたいのであれば彼氏さんと今後のことをきちんと今話すべきかな思います☺️!
男性は妊娠出産をしないのでそこまで結婚に重きを置かなくていいかもしれませんが、年を重ねて大変になるのは女性側なので...。
遠慮せず話すべきだと思います。

  • りんご

    りんご

    何か大好きな彼と同棲できたのだから、何だか勿体無く感じるのですよね。
    小さな喧嘩が増えるたびに、俺はこういう性格だから1人の方が良いだの。言うんですが、わたしがずっと泣いてたりすると、寄り添って家事をやってくれます。彼のことが本当に大好きだから、最近喧嘩したときの、1人の方が楽という言葉が刺さってますし、絶対これで離れたらお互い後悔することは、わかるんです。

    • 1時間前
  • おもち

    おもち

    私の夫も1人が大好きでコミュニティをもたないタイプの人間です。
    私が初めての彼女でそのまま結婚までいきました☺️
    りんごさんはすごく彼氏さんのことが大好きで今の関係を崩れるのを恐れているんですね。
    それほど好きな人と出会えたこと本当に幸せなことだと思います。
    ただりんごさんが今の関係以上をいずれ望んだ場合(結婚、妊娠出産)今のままで後悔されないかだけ気がかりです。
    もちろん今の同棲されていて常に一緒にいれる関係以上を望まなければ良いですが、今後望んだ場合妊娠出産は30代だとすぐに授かれる保証はないです😢

    そして本当に好きだからこそこういう大切なことはうちに秘めないで直接伝えるのも大事かなと思います。
    きっと彼氏さんもそれを伝えて離れるような人ではないはずですし、林檎さんを想ってくれているのであればきちんと向き合ってくれるはずです☺️

    • 52分前
  • りんご

    りんご

    高校のときの隣の席の子で、ずっとわたしのことを思ってくれたので。彼も私が不利な歳にならないように、離れても良いんだよ。と時々喧嘩になると言われる度に、私がワンワン泣いてます。。
    好きだから本当に大切だからこそ、打撃があるのか。喧嘩の内容は本当にしょーもない話です。
    そんなしょーもない話で、別れられるか!!!と私は思うのと、次の日には必ずまたお互いいつも通りになっているので、私はいつもの喧嘩かと思います。
    喧嘩したその週の土日は、必ずお出かけに連れて行ってくれる彼ですし。
    家のこともちゃんとやってくれます。
    私は、自分に向けた優しさをまた別の女性に向けられることが一番嫌ですし、
    彼のような優しい人はもう出会えない。
    そう思ってます。

    喧嘩のときも、自分が別れたいじゃなくて、私のこと年齢も考えて自ら手を離しても良いと言うのが何か、自分勝手に聞こえますが、、わたしの年齢のことなど真剣に考えてくれたのだなと。
    だからと言って、一気にいたいですし。
    わたしも素直に今の気持ちを彼に伝えようと思います。

    • 43分前
まりん

私は好きな人と結婚して出産しました。
出産はほんとに好きな人とじゃなかったら乗り越えれませんでした。
結婚したいだけなら探せば誰かいると思います。
でもその彼と結婚したいなら何かしらアクションを起こしてみるべきかな?と思います☺️

  • りんご

    りんご

    そうですよね。
    本当喧嘩しても、次の日はお互い普通に戻っていたり。何より彼と過ごす毎日が私にとっては宝物だったりします。
    ただ些細な喧嘩で、僕は私に相応しくないだの、、時々そんなことを言うので、
    言われた私は、涙が止まらず。
    まだ自分の気持ちを彼に伝えられずにいます。自分の気持ちを話す時間を設けようかと思います。

    • 59分前
チキン🍗

31ってまだ若くみえるけど、妊娠する確率がガクッと落ちると言われたことありますよ〜😱💦
トントン妊娠するとも限らないと思うと悩むところですね😔
彼は実際結婚についてどう考えてるんでしょうかねぇ🤔
今はまだ結婚するつもりはないと言うならば私なら離れるかな。
失いたくない存在だったらほっとかないと思いますよ😆

  • りんご

    りんご

    彼は1人の時間を大切にするタイプです。PCゲームが趣味なんです。
    私も1人の時間は干渉されたくないので、何しようが自由です!
    土日は良く一緒にお出かけしたりしてます。ただ、すれ違いがある度に、私に相応しいのは自分じゃないだの、俺と一緒に居ない方が良いだの。今更ながら、そんなことを言ったりします。
    言われると凄いダメージがあるので、お家でずっと泣いてしまいますが。
    彼も私が泣いてるのを見て、流石に酷いことを言ったかな、、と次の日はお出かけに連れてってくれたり。基本、優しいんですよね。
    本当に一緒にいたくなかったら、こんなことするのかなーとまで思います。
    ちょっと話し合いの場は設けようかと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

同棲も経て付き合って1年で入籍しました。当時27歳でしたが20代後半になるとズルズル付き合うのも嫌だし結婚する気がないなら付き合わないと思っていたので1年でプロポーズされなければ見切りをつけて別れてたのかもとも思います。彼氏さんは結婚する気はないのですかね?

  • りんご

    りんご

    結婚を前提に付き合っていました。
    ただ私から圧をかけるのが嫌だったので、あまり結婚というワードは言いませんでした。
    ただここ最近になってから、些細な喧嘩というかすれ違いが増え、彼が時々
    俺じゃなくて別の人と一緒になった方が幸せになるだの、、喧嘩のときに言うんです。わたしが涙が止まらなくなってしまうと、ごめんねごめんねと宥めてくれるんですが。彼は1人の時間をすごく大切にするので、結婚考えてくれてるのでしょうか、、。自分から話す時間は設けようかと思います。

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

彼にもどう思ってるのか聞いてみたほうがいいと思いますよ!
まだ考えられないのなら私なら別れます。

まなかなママ🧸

私も付き合って2年同棲して1年半ごろにプロポーズされて、32歳で結婚しました。夜の方も同棲前よりは減っていたように思います。
結婚も1人目の出産も同級生よりは遅かったので、りんごさんの焦る気持ちはすごくわかります。

私も本当に結婚する気があるのかすごくもどかしかったです。でも主人からすると、同棲してお互いきちんと分かり合ってから結婚したかったから、プロポーズまで少し時間がかかったんだよと後から教えてくれました。

結婚を前提に同棲を始めたのでしょうか?彼にも彼なりの考えがあるでしょうし、りんごさんも不安でしょうから、一度今後のことをゆっくり冷静にお話してから、今後どうするべきなのか考えてみたほうがいいのかな?と思いました。
話すのもなかなか勇気がいるかもしれませんが、応援しています!