

さや
成長ホルモンの分泌ピークが22~2時とか聞くので、その時間は寝かせてあげた方が本当はいいのかな?とは思うので、昼寝の時間とかを調節してあげて生活リズムを変えられるのであれば出来ればいいのかな?とは思います🤔
ご家庭によりご事情はあるかと思うので、必ずしもとは言えませんが😭
深夜まで寝付けないのであれば、もし夕寝をしているのであれば夕寝を無くせるように昼寝をまとめて取れるように時間を変えてみたりとかはありかなとは思います😊

Ri-.
どうしても寝ないとかなら難しいのかもしれませんが、基本的には遅くても21時22時には寝かせて朝は7時8時に起きるのが良いかなと思います。成長ホルモンも22時〜2時の間に出ると言われてますし、夜中寝てないと精神的なバランスも崩れやすくなります🥲
あとはいずれ保育園や幼稚園に通われると思うので、その時にリズムを直すのもしんどいと思います💦
コメント