※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

次に性別が違うことが前提なのもむかつきます。私は男の子でも女の子で…

すみません、いらいらが再発したので書きます🫠
子どもの性別について「最初の子どもは女の子のほうがいいよ」とか余計なお世話だなって思ってしまいます。
次に性別が違うことが前提なのもむかつきます。

私は男の子でも女の子でも嬉しいですし、第一子は男の子と病院で言われています。

皆さんも性別でモヤッとしたことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますー!
上の子男の子で、下の子妊娠中に性別聞かれて「男の子です」と答えると残念がられること何度かありました😇
3人目頑張ってねとか余計なお世話でした〜😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは酷いですね😶
    あなたに関係ないんですけど!?って感じですよね😭

    コメントありがとうございます💦

    • 1時間前
る

職場の子がお客さまにお腹の赤ちゃんの性別を聞かれ、「男の子です」と答えたら、「あら〜残念😭 大変だよ〜💦」と言われていて、こちらまで嫌な気持ちになってしまいました。

そのあと主婦仲間で「自分の子だったらどっちでも可愛いし、関係ないよね😊」と話していました✨

うちは姉妹ですが、男の子も育ててみたかったな〜。小さな彼氏ほしかったなー♡と思います😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます! 

    控えめに言って最悪ですね😞
    女の子だから楽なんてことないと思いますし😭
    子育てはどちらも大変で性別はどちらでも可愛いと思います☺️

    姉妹可愛すぎますね♡
    小さな彼氏もいいですよね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ありますよー❗️💦
私も第一子だろうが、第二子だろうが性別どちらでも良いです😂
なんなら妊娠、出産は奇跡だと思っています😊

義母の友人に「男の子で良かったわねー!第一子は男の子じゃないとね!」と言われ、はぁ!?って思いました。

性別にこだわりもってる古い考えの人ほんと気持ち悪いです😂