※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日は娘の授業参観なのですが下の子も一緒に行きます、、正直授業終わ…

今日は娘の授業参観なのですが
下の子も一緒に行きます、、
正直授業終わるまで大人しくさせてる
自信はなくて絶対に暴れるし騒ぐだろうなと思ってて😭
かと言って抱っこ紐やベビーカーでも
おろせー!と泣くのも目に見えてて。。🥹
娘には悪いですが途中からちょろっとだけ
参加しようかなと思っています😭
みなさんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

やばそうだったら廊下から見ます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、最悪YouTube渡します💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も思ってたのですが、お手紙に教室内で見てくださいと書かれてありまして😭
    YouTubeもまだ携帯ぽちぽち触りまくるので渡しておくって言うのが無理で😭
    携帯を私が持って見せるってのはできるのですがそうなると座り込むことになるし、、と
    いろいろ悩みポイントが多すぎて😱😱

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書かれていても、他のクラスに兄弟がいる人もいるし、出入りや廊下から見たりはあると思いますよ🤔

    画面ロックしても解除してしまいますかね💦
    1歳なら抱っこ紐しながら見せてもいいかなーと思いました😌

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳なら廊下からひっそり見る感じにしましょうかね🤔

    画面ロックなんてあるんですね!やり方を知らなかったです🥲
    そして抱っこ紐も最近おろせおろせと暴れまくるのです😭😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

授業参観が土曜日なので毎回下の子連れて行ってます。かなり出入りフリーな感じなので、入口付近にいて、ぐずったりしたら廊下ウロウロ〜また教師戻って〜みたいに繰り返してました💦他のママもそんな感じでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    一度入学してちょっとしてからの授業参観で、その時はまだ息子は歩けなかったので抱っこ紐で行ったのですが
    周りを見る限り小さい子を連れてる方がほぼいなくて🥲
    うちの息子が抱っこ紐の中でちょっとでも声を出したりすると
    生徒みんなこっちを見る感じで
    めっちゃ気まずかったです😱😱笑
    なので歩けるようになった今、歩きたくて仕方ないみたいで
    なかなか抱っこ紐も嫌がり
    大きい声出して泣いたりする未来しか見えなくて😭
    不安ばっかりです🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私一人で息子連れていく時は、基本はずっと廊下で、歩き回る息子を追っかけ回して1時間終わる感じです🤷‍♀️笑

上の子には、弟がじっとしてられないから教室には入れないけど、ちゃんと見てるからね!とは登校前に毎回伝えてます👍

前後のドアの前を通る時に必死に上の子を見て、目が合ったら全力で手振ってます😂

あとは音の出ないおもちゃ(プッシュポップやハッピーセットのプラレールやトミカ)を持参して、抱っこしながら少し時間稼ぎしたりもします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうなりますよね、、笑
    娘には今日きてくれる?と言われて
    行くよーとだけは伝えたのですが
    いざ行くとなるとかなり不安になってきまして😭
    廊下も他の方の迷惑になるかなぁと思いなかなか😭
    他にも小さいお子さんいる方がいればいいのですが、前に見た感じほぼいなくて🥲

    • 5時間前