※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那との会話が苦痛で、興味のない内容に困っています。特に、ギターや数学の説明が負担です。リラックスしている時に話しかけられるのも不快です。

旦那と話すのが苦痛です

別に嫌いではないんですが、話す内容に興味がないんです

例えば旦那はギター弾くんですが、自作の曲をしょっちゅうツラツラ弾いて「どれがかっこいい?」とか聞いてきます
でも私は正直聞き飽きてるから『どれも鬱陶しい』んです
なので答えたくないんです
適当に答えると「もっとちゃんと答えて!」みたいになり余計めんどくさいし、ちゃんと答えたら答えたで「わかってないな」みたいに言われます

あとは娘の宿題について、私は数学が超超超苦手で数式なんて見たくもないんで、わからないところは旦那が教えてます
それについて説明する際に、数式を口頭でツラツラ説明してくるんです
そもそも私は聞いてもいないんだから説明いらないし、口頭で言う時点で意見聞く気なくないですか?意見欲しいならプリントや画像見せてくると思うんです
「聞いてないし聞く気もない、聞かせる気もないでしょ?る」って言うと、「このくらいの数式なら口頭でも普通いけるでしょ」みたいに小馬鹿にしてきます

しかもどちらも私がリラックスしてるときに話しかけてくるんで相当気分を害します
そして適当に流されたり反論されたりして旦那も気分を害してます
本当に無駄なやり取りだと思うんです
「会話のコミュニケーションじゃん」って言うんですが、そんなんなら要らないと思いませんか?

もっと子どもの話とかあるはずなのに本当に鬱陶しいです

コメント

ままり

もっと必要なコミュニケーションってあるんですよね。二人が共通つる会話とか、笑いになる会話とか、些細なことでも相手が興味がないことではなくて、一緒に楽しめるような会話って絶対あるのに、出来ない男性っていますよね。
うちの旦那です!
何を話していいのか分からないらしい。
でも自分の興味がある政治とかワクチンとか頭がいたくなる内容ならつらつら話せるし 話してくる。
元カレとはもっと自然んと色んな会話が出来て笑えたのになーって。
やっぱりこれは相性なんだと思ってます