
コメント

3人目のママリ🔰
聞きます!実際聞きました!

まろん
私なら聞きません^^;
-
ままり
ありがとうございます😊
- 1時間前

マリル
聞かないです!
小学校生活が始まったら保育園の頃の友達のことなんて忘れると思うので😂
それに、現時点で連絡先を知らないと言うことは親同士はそこまで親しくないんですよね?
困らせる可能性もあるので聞かない方がいいんじゃないかな〜と思いました💦
-
ままり
数回喋っただけです😥😥
連絡先はやっぱり聞かない方がいいんですかね、😅- 1時間前
-
マリル
遊びのお誘いとかだと用事があるから〜とか適当に言って断れますが、連絡先交換を断るのって結構難しいですからね😵💦
スマホ持ってないとは言えないし、LINEしてないから〜も今時嘘っぽいし…😂
相手がどんな性格がわからないなら、断りにくい要求をするのはやめておいた方がいいと思います🥲- 1時間前

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
特別聞かないですね🤔🤔
親含めて仲良いなら連絡聞いたり取り合ったりするかもですが子供同士だけなら聞かないです💦
ままり
親同士も仲良かったですか??
3人目のママリ🔰
私が相手に合わせるの得意ってのもあって仲いいとは思います🤭💦
うちはこども園ですが、子供が勝手に土日遊ぶ約束みたいなのを子供同士で決めてて、相手がその気で居ても困るし「約束」は守る為にするもので無下にもできなくて…そのタイミングで交換しました!そして1回公園で遊ばせたことあります!
卒園のタイミングなら聞かないと思いますが、まだ卒園までに時間もあるので年長で子供が仲良しなら多分これから思い出作りみたいなことも考える人もいますから聞いてもいいかなーと個人的には思います☺️