

あじさい💠
本物→写真→イラスト
の順に認知が進むと言われているので、お散歩がてら本物の車やら電車やら動物でも見せて、これは〇〇って言うんだよ〜って伝えてくといいのかなと思いました😌

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
急にやらせてもやりません。
遊んでる時、例えば車で遊んでたら、車の載ってるページ開いて、あ!見て!クルマ。クルマ一緒だね〜で本に興味持ってくれたら違うページ開いて、わんわんだね。お散歩の時わんわんめお散歩してたね!!と会話してあげて下さい😌
あじさい💠
本物→写真→イラスト
の順に認知が進むと言われているので、お散歩がてら本物の車やら電車やら動物でも見せて、これは〇〇って言うんだよ〜って伝えてくといいのかなと思いました😌
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
急にやらせてもやりません。
遊んでる時、例えば車で遊んでたら、車の載ってるページ開いて、あ!見て!クルマ。クルマ一緒だね〜で本に興味持ってくれたら違うページ開いて、わんわんだね。お散歩の時わんわんめお散歩してたね!!と会話してあげて下さい😌
「絵本」に関する質問
9月で1歳になったばかりの息子の発達に悩んでおります。 運動面はハイハイ、伝い歩きまでで、そのうち立ったり歩いたりするかなとゆったり構えているのですが、精神発達の面で心配になっています。 ⚪︎心配なこと ・模倣…
指差しについて、もうすぐ1歳2ヶ月です。 指差しのポーズをして絵本の絵を意味なさげだけどチョンチョンしたりはしていますが、どのおもちゃがいいなどの具体的な指差しはできません。 その謎な指差しというか人差し指チ…
小2、学習障害(息子の場合は国語の読解力、同じ読みの漢字の使い分けや文章構成など)について悩んでいます。 本日子ども相談センターに行き、検査の結果グレーと言われました。認知・適応領域のDQは97と高いものでした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント