コメント
2児のママ
私の家族は癌ではないですが。
母親が認知症で療養型ショートステイに入所してた時、いきなり来年生きれるか分からない状態に来てます!もし危ない状況になったら延命治療しますか?と医師から言われた事あります。
母は、言われてから半年で他界し5年経ちました。
その3年後に父も他界しました。
そんな私でよければ、お話ししましょう。
はじめてのママリ🔰🔰
先日父が他界しました。
私にお話できることがあれば🙌
-
ママリ
そうでしたか。
辛い中コメントくださりありがとうございます。お父様は何癌だったのでしょうか。。
いきなりな質問でしたらすみません。
亡くされてから
ママリさんの気持ちや日々の生活に影響はありましたでしょうか?- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰🔰
膵臓がんでした。
見つかった時はまだがんも小さかったのでオペが出来るとの診断でしたが、抗がん剤の効きが弱く進行を止められず、あっという間でした。
亡くなってからはもう喪失感も凄くて暫くは毎日気を緩めると涙が出るって感じでしたね。- 9月25日
稲穂
16年前に父を、今年の2月に母を、共に癌で亡くしています。
父の時は予備知識がなく「え?」という感じでしたが、母の時は「もしかして…」と思いました。
3猛獣ママ
実母が膵臓癌で、数ヶ月前に亡くなりました。
ママリ
そうでしたか。
癌とかではないのにそういった形でいきなりなこともあるのですね…。😢
お母さんやお父さんを亡くされてから
気持ちや日々の生活に影響などありましたでしょうか?
2児のママ
両親は、徐々に悪くなって行くのを見てからのいきなりの報告なので、気持ちに変化はありませんでした。
ただ、父が入所していた老人ホームは私の自宅近くだった為、横を通る度に、ため息ついて通るの、しんどい時期はありました。
父が他界して2年になるので、今は大丈夫ですが、最初の1年は、たまに後に居るよね?って霊感無いのに両親が見守ってる感じがしました。