 
      
      引っ越し後、近所のおじいさんから自治会長への挨拶を指摘されました。自治会への加入は任意とのことですが、無視され続けています。皆さんは自治会に入りますか?
いま住んでるアパートの近くの家に引っ越しましたが、引っ越しするなり引っ越さきの向かいのおじいさんに挨拶にいったら、『何でこっちに挨拶すんねん、まず自治会長やろ。家はあっち』と言われました。
これって普通? 自治会長さんから挨拶にいくもんなのでしょうか? 結構家は離れてました。
自治会長に挨拶にいくと、私たちは自治会に入ると向かいのかたから聞いてますと言われました。
びっくりです。アパートに住んでいたときに近所のママたちと話してましたが自治会にみんな入っていないし、入っていないことでいやがらせもないと聞いてました。
そんなに離れてなくて同じ地域なのに入らないといけないのかな? 自治会長さんも隣のかたも加入は任意だから強制ではないからとも話してくれました。
私たちは忙しいから入らない方向にしましたが、向かいのおじいさんにはずっと無視されてます。
みなさんなら自治会に入りますか?
- はじ(9歳)
 
            はじめてのママリ🔰
おじいさんは昔の考えの人なんだろう感じ悪いなって位で放っておいて自治会には入らないです🥺
 
            ママリ
うちのところはみんな自治会に入ってますし、自治会に入らないとゴミを捨てれないです😅
別に自治会に入ったからと言って特にやることないですし、班長が回ってきたら回覧板回したり集金がありますが周りの家は同じくらいの歳の方でそんなに苦ではないです!
自治会長さんやお隣の方におじさんのことを相談してみたらどうでしょう?
 
            はじめてのママリ🔰
地域によりますよね〜😩
あと、集合住宅は入らなくても容認されるけど戸建てなら必ず入ってもらうように言ってくるっていうところもあるって聞いたことあります👀💦
場所によっては他の方の回答にあるように自治会に入っていないとゴミ捨てできないところもあるので,,,その場合は個別回収に応じてくれる市区町村じやゃないと自分でゴミ処理場に持っていかないといけないとかになったりしたら、入らないと大変かもしれないです,,,
うちは引っ越す前に不動産屋さんが引っ越し先の自治会や町内会の有無、ゴミ捨てに関係するかなど調べてくださって、
会長さんから連絡か訪問があると思うけどなければ自分から連絡した方が角が立たないかも〜と言われました。
事前に自治会があること、自治会長さんの連絡先がわかっている場合はご近所さんの前に最初に挨拶した方が無難とも不動産さんが教えてくださいました😩💦
うちの住んでるところもゴミ捨ては関係なく加入は任意なので入っていないです!
私だったら、おじいさんのことは何かトラブルに繋がると怖いので、
自治会さんやご近所さんにそれとなく聞いたり相談してみて様子をみますかね〜😭
 
   
  
コメント