
PTA役員って必ずやるものかどうか、小学校次第ですか?5-6クラスあるわり…
PTA役員って必ずやるものかどうか、小学校次第ですか?
5-6クラスあるわりと人数多めの学校だとやらないこともありますかね?
絶対やるなら早めにやりたいけどやらなくていいならやりたくない🥹入学後に案内があるんでしょうか?
- わんわん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
入学説明会のときに案内ありました!
うちの学校は3年前から完全任意になりました😊
人数足りてないですがいる人だけでやれる事をやってます💡
お隣の学校は6年間で1度はやる事、と決まってはいるけど人数足りてると逃げ切れる場合もあるそうです。
6年もあれば無くなる可能性もありそう🤔
でもやっぱりそこの学校ではみんな1年生でやっとこう!と希望者多数で抽選になったらしいです🥹
ちなみにうちの学校は1年生でPTA委員入ったのは私だけでした😭
わんわん
やっぱり低学年が人気なんですね!
1年生でやって良かったことや悪かったことありますか?
特にスキルもないのでわざわざ立候補するのもな…って感じですがたまに学校行くから子どもの様子を知れたりするって見たことがあってそれならいいかなと思ったり。
ままり
うちのPTA活動は放課後や休日なので学校での子どもの様子は見れないんですが、普段学校に入る事自体なかなか無いので校内見られるだけでも嬉しいです😊
あと上級生ママからいろいろ教えてもらえる、先生から感謝されて話しやすくなる、ですかね☺️
あとは子どもが喜んでます😁