※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

生後半年、秋冬となり寒くなると思うのですがこれからのために買い足す…

生後半年、秋冬となり寒くなると思うのですがこれからのために買い足すものを教えてください!(服とか肌着とか…その他も…)

また秋、冬の夜の掛物なしの服装ってどんな感じですか??
寒かった頃は新生児でそのころとはまた違うのかな〜と思ったり🤔💭

あと外の格好でレッグウォーマーなどの使い方もよく分かっていません…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

体重にもよるかと思いますが、秋冬に備えてのアウターとかですかね?
私の息子は体重10キロあり、長く着せたいなと思ったので少し大きめの90のアウターを購入しました!
あとハイハイ掴まり立ちし出したら、カバーオールは着せにくいのでセパレートの服を何着か購入とか?

服装は、秋口は肌着➕半袖、長ズボン、アウターで調整って感じで、冬になったら長袖の服に靴下、帽子が加わる感じかなーと思います。新生児の頃より気持ち薄着で大丈夫かと☺️
レッグウォーマーは、夏場出かけた際エアコンで少し涼しいかもなっていう時に履かせたくらいで、今は使ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【夜の】という単語を見過ごしてしまい、普段着についた語ってしまいました💦
    夜は室温23度くらいまでは半袖肌着➕6重ガーゼスリーパーでうちの息子は大丈夫でした!
    22度以下になると、肌着➕長袖長ズボンパジャマ➕2重or6重ガーゼスリーパーって感じです😣すみません💦

    • 2時間前