コメント
ままくらげ
数字が大きく表示されるタイマーを利用しています☺️
テーブルに立てて置けるタイプにして目の前に置いてます。
シナモン
タブレット 30分 タイマーで管理
Switch 週末のみ1時間半〜2時間 みまもりアプリで1時間半でアラーム鳴らす
YouTube 毎日ではないが見る時は一緒に見てるので私が管理(1時間くらい)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
機能としてタイマーあればそっちでないものはやはり別で用意するのが分かりやすそうですね!
YouTube毎日じゃないなんて理想です✨- 9月25日
退会ユーザー
YouTube、Switch、PS5をやっていて、全て30分に1回10分の休憩挟んでます😊
キリが悪い場合は少しオーバーしますが、その時は15分の休憩です。
食事の時間は何も見ず、夜は遅くても18時までには終わりにしてます◎
小2です🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それぞれ30分なんですね。タイマーなくともスタート時点で○分までって感じですね。
18時に終わりというのも夜の時間が有意義に使えますね✨- 9月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
タイマーならトータルで管理はしやすいですよねー!さらに音が鳴るので分かりやすいですね✨