
皆さんに質問です!お腹も大きくなってきたのでネットスーパーを検討して…
皆さんに質問です!お腹も大きくなってきたのでネットスーパーを検討しているのですが、イオンとコープとイトーヨーカドーでどこかオススメとかメリットデメリットあれば教えてほしいです!
- ちびちゃん(7歳)
コメント

まろん
他は分かりませんがコープで個別配達はとても助かってますよ!

みほぺこ
イオンとヨーカドーは
1日単位で配達してくれますし
当日配達も時間が合えばしてくれるのがメリットですね(*^^*)
あと、イオンはオムツやミルクなども配達してもらえるので
赤ちゃんが産まれてから
最初の頃は外に出ることが難しくなると思うので
そこもメリットかなと!
逆にコープは週に一度の配達なので
まとめて買うことになります!
なので冷蔵庫がある程度容量がないと大変かもしれないです(´・ω・`)野菜とかはたくさん買ってしまうと
傷んだりしてしまうので
必ず処理をして冷凍するか
野菜だけは買いに行くかといいデメリットがありますね(´・ω・`)
ただ離乳食など始まっても使うならば
色々と離乳食のペーストにされたものなどがあるみたいなので
そこはメリットになるかと思います!
イオン、ヨーカドー、コープともに
商品を自分の目で見て買えないのが
共通のデメリットかなと思います!
-
ちびちゃん
確かに自分の目で見て買いたいですよねー!
でもさすがにそろそろ身動きとりずらくなってきたので、色んなところのネットスーパーをしっかりみて使い分けてみようと思います🙇- 6月16日

kumako
イトーヨーカドーのネットスーパー利用してました!
交付日より4年以内の母子手帳を提示すれば、送料100円です。
まもメールを設定しておくとと、配達が近づくとメールが送られてくるので、頻回授乳の時期は便利でした。
よく購入する物はお気に入り登録しておくと、お買い物の選択も手短にできます。
-
ちびちゃん
母子手帳みせて送料安くする方法もあるんですね!
届く前にメールがくるのはいいですねー😲
アドバイスありがとうございます!- 6月16日

なみ
イトーヨーカ堂、おうちコープ、西友を使っています。
イトーヨーカ堂とおうちコープは母子手帳提示で手数料が100円になるので重宝していますね。
西友はオムツやベビーフード等子ども用品をよく買います。エリア外でなので生鮮品は買えませんが。。。
-
ちびちゃん
使い分けておられるんですね!
おむつとかも運んでもらえるのはありがたいですね~🙏
色々吟味してみようとおもいます!- 6月16日
ちびちゃん
こはいの場合は一週間後を見越しての注文になるんですか?
とりあえず普通のコープのネットスーパーを利用してみようと思います!
まろん
そうですね
1週間に一度なので!
もし週一にでも買い物に行けるか人に頼めるならあれば見越しながら頼みます