※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯磨きの「あーん」、おとなしくやらせてもらえるのは何歳くらいからで…

歯磨きの「あーん」、おとなしくやらせてもらえるのは
何歳くらいからでしたか?

1歳以降から泣かずにあーん、はするのですが
歯磨き粉を食べられて口を閉じられることが多く
なかなかしっかり磨けていません。

できればフロスもしたいのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

子によるでしょうけどうちの2歳2ヶ月もまだ9割暴れるので、あと1年くらいはまだまだかもです😂
4歳のお姉ちゃんは随分前からおとなしくやらせてくれるので、3歳くらいから多くの子がやらせてくれるのかなぁ?

はじめてのママリ🔰

3歳の息子大暴れです😂

かんちー

泣かずにあーん出来るのすごいです!
息子はその歳の時は大暴れでした😅
4歳ぐらいでようやく大人しく口開けてくれるようになりました。

姉妹のまま

次女は寝転がって口をしっかり開けられるようになったのは最近です!
早く起き上がろうとすることもありますが、お話をすればまた寝転がって口を開けられます
座って口開けるのは2歳前でした!