※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

入社したばかりですが、夫の海外赴任が決まりそうで退職を伝えるのが億…

入社したばかりですが、夫の海外赴任が決まりそうで退職を伝えるのが億劫です。

9月にパートで入社しました。
私に引き継いでくださっていた方は別の場所へ異動になり、ようやく仕事に慣れてきたところです。

そんな中、夫に海外赴任の話があり、長期になりそうなので「帯同して欲しい」と言われています。正式な内示はまだですが、赴任は来年4月からになりそうです。

子供はできれば保育園には3月末まで通わせたいと考えています。理由は、引っ越しや渡航準備を少しでも落ち着いて進めたいからです。赴任の話は遅くとも年内には確定すると思いますが、例えば12月にお伝えして2月末まで働かせてもらう…というのは都合が良すぎるでしょうか? やはり確定したらすぐに辞めたほうが良いのでしょうか。

また、もし仕事を早めに辞めた場合、保育園を3月末まで継続させたいのですが、「求職中扱い」での継続が制度上どうなっているのかも気になっています。
(地域差や経験談があればぜひ伺いたいです。)

同じようなご経験がある方、アドバイスをいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

確定してから伝える、辞める数ヶ月前なのは引き継ぎや求人なんかもあるのでそれでいいと思います。
気まずいかもしれませんが、パートにそこまで望んでも居ないと思います。
自治体によるのかもしれませんが、私のとこは、2ヶ月は無職でも保育園に通えます。