※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期にご飯をあげる時間ってどのくらいの幅がありますか?もう少し…

離乳食初期にご飯をあげる時間ってどのくらいの幅がありますか?
もう少しで離乳食始めて1ヶ月程ですが、これまでは朝起きて初めての食事で8時台から9時台であげていましたが、ここ2、3日は起床時間が早いため初回の時間にはできず、10時半以降になってしまっています。
なるべく時間を離乳食も授乳も合わせたいとは思っているのですが、どのくらいの幅は許容範囲なのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

初期は多分1回食ですよね?
10時頃にあげていましたよ〜
2回食になったら、10時と5時であげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    1回食です!
    前の授乳間隔が何時間前だとしても(4時間たっていなくても)10時で固定してましたか?

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定してました!
    確か起きるのが6〜7時頃だったので、起きたらミルク。
    で、10時に離乳食です!

    • 52分前