

はじめてのママリ🔰
だいたいの作品は大人にとってはすごくないですもんね。笑
凄いね〜とか褒めなくても良いと思いますが、綺麗だね〜とか何かしらプラスのリアクションはしてあげた方が成長には繋がるのかなーと思って私は頑張ってます😂

油淋鶏の極み
何基準で凄いのか、何と比べて凄いか凄くないかを決めてるのか分かりませんが、自分で考えて出したアイデアなので、素晴らしいと思いますよ。
想像しながら作ったのでしょうね☺️
大人から見れば大したことなくても、自分で想像したものを形にすることは以外と難しいものです。
「いいアイデアだね!何色の花火が好き??折り紙を使ったり、色塗って好きな色にしたらもっと豪華になるかも✨🎇」
と言った感じで、作るまでの家庭やより良くするためのアドバイスだったり、更に想像が広がるような会話をいつもしてます✨
-
油淋鶏の極み
家庭⇒過程
です。誤字失礼しました。- 1時間前

とりあ
6歳の娘がいますが、同じく工作やお絵描き、絵本やアニメで見た知識を披露する系は全て『私って凄い?😍』という雰囲気醸し出してきます😂
3歳や4歳レベルのものなら『凄いけど、○○ならもう少しここを綺麗に切れたんじゃない?』とか『線からはみ出してなかったらもっと素敵だったと思うよ』とか褒めつつダメ出ししてます🤣
でも私は工作とか嫌いなのでそれをすること自体が単純に凄いなーと思うので、普通に褒めますかね。
結果よりも、やろうと決めて時間がかかっても工夫してやり遂げたことを褒めている感じです☺️
コメント