
コメント

ぼば🧋
大事だと思います💦
うちも前の先生はとっても親身で時間をとって色々話してくれて、とっても大好きな方だったんですが、今の方、、、あまり話したことありません💦

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
その先生が決め手だったくらい良い先生がいなくなってしまって、代わりに違和感だらけの職員がきました😭😭😭
嫌味っぽく報告してくる方で、え?それが出来ないから療育通わせてるんだけど?ってすごくストレスで結局そこは辞めちゃいました💦
-
はじめてママリ🔰
分かってくださいますか🥹
本当その先生が決めてでした!!!
4月からの数ヶ月間でしたが出会えて良かったとても大事な存在でした😭
確かに今の先生、直接話しませんが連絡帳は出来ない事が書いてあることが多いです💦
前の先生は出来ないことがあってもそれをこういう風に工夫して見守っていきたいと思います。など書いてくださってたのですが😭
毎回ただ自由に遊ばせてる感じで早退してまで参加するべきか悩んでしまいました😭😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
活動自体が自由な方針だと先生によって当たり外れあるなーって思います😭
もう一カ所通っていたところは、自発管の方中心にやる気に満ちている職員だらけで施設全体ですごく向かう方向性がまとまっているなーという印象なので、職員変わってもみんなハツラツとしています🥺
我が子が辞めたところもただ遊んでるだけ感があって、遊び自体も我が子にとっては幼すぎるかも‥と感じて辞めました💦
施設探し大変ですけど、合わないと感じたら別のところ探すのもありだと思います😭- 1時間前
-
はじめてママリ🔰
もう本当ハズレでした😭
うちの子は1対1だと問題ないのでやりやすい新人さんにって感じなのか、、集団だと問題児なので個別の時に色々支援して欲しいのですが😭😭
前の先生はちゃんとステップアップもしてくださってたのに、今の先生は毎回同じ事ばかりしてて…
何も伸びなくなったし、愛想悪いし、子供は楽しんでるのですが🥹🥹
担当変えてもらうのは失礼ですもんね😣- 53分前
はじめてママリ🔰
やっぱりあるんですね😭
毎回前の先生の顔を思い出してうるうるしてます🥺子供は楽しければそれで良い感じのようなのですが愛があった先生で🥲
今の先生は知識もなければやる気もなければ何も話してくれないし、連絡帳も何も伝わってこなくて😭😭
大事な年中さんの時期なのにとモヤモヤしちゃいます