※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘の同級生(小3)が近所に住んでいるのですが苦手です。今まで娘の友達は…

娘の同級生(小3)が近所に住んでいるのですが苦手です。
今まで娘の友達は色んな子いましたが基本自分の子と仲良くしてくれる友達って可愛いしいつも仲良くしてくれてありがとね〜!って感じだったのですが、初めてこいつ!!!って思ってしまっていて💦とにかく嘘が多いしずる賢いタイプです。一人になるのが嫌なようで友達への独占欲が強いです。自分が一人になる場面では娘の所へ来ますし放課後遊ぼうと言ってきますが、学校では他に仲良しな子がいると仲間外れにされたり。その子がお休みだと来るみたいです。娘だけでなく他の子にも意地悪言っているようですが、
それを一緒に遊んでる友達のせいにしてます。
親も子供の言っていることを信じて怒らないタイプなので
聞いていてモヤモヤしてきました。

たぶん学年が上がるにつれて友達トラブルに発展させそうな
感じがするし、できれば関わってほしくないと思ってます。でも近所だから学校行き帰りとかどうしても関わることがあるし親は見守るしかないですよね、
同じ方いませんかー?

コメント

🌿6年目のママリ

うちの子の友達かと思うくらい同じような子がいます。
幼稚園からの友達ですが、ママリさんが書いてあるような事からトラブルになったと聞いたこともあったし娘も巻き込まれましたが、学年上がるにつれて子ども達がそういう子だと気づいてそれなりの付き合い方をするようになりました。(今5年生です👧)
心配ですけど、今はまだその子の様子を注視しつつ見守っていても大丈夫かなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😭
    そうなんですね😣巻き込まれたこともあったんですね!
    今はまだそこまで気にしてはいないようですが気がついてきますかね、モヤモヤすることもありますが見守っていこうと思います🙂‍↕️

    • 1時間前