

はじめてのママリ🔰
採卵周期が低刺激法とかではなく高刺激で1〜2個の採卵数なのでしょうか?🥲

はじめてのママリ🔰
私も低AMHでとれる卵少ないです。誘発しても基本1〜3個くらい。更に受精障害があり、体外はダメで顕微授精、分割も上手くいかず凍結するのも難しかったですが、
1人目は3回目の採卵(誘発なし)で5個(MⅡ×3個、MⅠ×2個)とれて2個胚盤胞凍結出来て1回目の妊娠出産しました(34歳)。
2人目は1人目の時の胚盤胞移植してダメで、採卵4回目(PPOS法)・移植5回目で妊娠出産しました(38歳)。
採卵してとれないと落ち込みますよね…💦でも何回かやれば必ず良い周期が来るので1回で落ち込まず、淡々とやっていくのが良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
2人目の採卵4回目は2個MⅡがとれて奇跡的に両方とも胚盤胞で凍結出来ました。それまでは5個とれて全部凍結出来なかったり、初期胚で移植試したり、グレード低い卵移植したりもしましたが上手くいきませんでした。
- 1時間前
コメント