※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

颯って漢字を子供の名前に使って"ふう"と読ませたいのですが、元々ふう…

颯って漢字を子供の名前に使って"ふう"と読ませたいのですが、元々ふうって読める漢字じゃないし微妙ですよね😭?

コメント

ままり

そうですね😭そう、さつ、はやて、と呼んでしまいますね😭

ぬな

はじめまして!

たしかにその漢字なら、そうとかになるのかな…と!

その漢字と似ていて、楓 これでふうって読む友達はわたしの周りおおいです!

わたし自身この漢字気に入ってます✨️

ままさま

はやてくんかと思いました!
小学校低学年くらいまではひらがなで書くことも多いので、不便はないと思いますがそれ以降は間違われることもありそうですね🤔
あとはお子さんの名前をスマホなどで打ち込む時が、めんどくさいという不便さはあると思います。

mizu

そうですね、私は微妙だと思ってしまいます😭すみません💦
楓の字と似てるので間違えてしまったのかなという印象ですね…

はじめてのママリ🔰

読めないこと知ってるけどあえて使う!っていうのは他人からはわからないので、「あー…親間違えちゃったのかな…」って思われそう
学がないと思われるのも嫌なので、私だったらやめます