
3歳半の上の子が爪をむしってありました…怒ってる時やたら足の爪を触る…
3歳半の上の子が爪をむしってありました…
怒ってる時やたら足の爪を触るから
触らないよ、なにしてるの、とみたら、
爪がむしってありました…
右足全部と、手は両手とも全部です。…
そーいえば最近爪切ってないな、と思い爪確認したんですが短くて。わたし、幼稚園の先生に切ってもらったんだと思ってました。でも違う、自分でむしったんだ。
ストレスですかね、ストレスですよね…
それに気づいて、ほんとに心が痛んで泣いてハグしました…
下の子も生まれて、寂しかったんだろな…
日常てきにガミガミ言いすぎたんだろなって…
夫と話して、過干渉になりすぎないこと、急かさないこと、しっかり愛情表現してあげようって、共有しました。
今からでも間に合いますかね…
挑戦心がなかったり、親の顔ばっかり見てる気がして…
申し訳なかったな。
こんな対応でいいんでしょうか…
- ままりんぐ(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その気持ちよくわかります😔
我が家の長男も年中のときに、切ってないのに爪が短くて、爪を噛んでることに気付きました。
でも気づいてあげれたことが大きな一歩です。
爪をいじっていたら声をかけて一緒にお絵描きしたり折り紙したり、
上の子との時間を作ったり、甘やかしたり(優しく、やることはやろうねと話した上で)そんな風にしていたら、爪を噛むことが次第になくなっていましたよ!
大丈夫、間に合います😊
ままりんぐ
上の子もそうだったんですね🥲
気づいてあげられたことが一歩…温かいお言葉ありがとうございます😭…
そーですよね、爪いじってたらそれを怒るより、違うことに意識を向けられるように声掛けしてあげたらいいですかね、
下の子も生まれたばかりでどーしても上の子との時間が取れなかったり、わざとわがままばっかり言ったりするからイライラしちゃってました…ほんとにごめんって思いました🥲🥲🥲
まだ間に合いますかね、気をつけます🥲🥲🥲