※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月になりましたがタミータイムをしても首が全くあがりません縦抱きし…

3ヶ月になりましたがタミータイムをしても首が全くあがりません
縦抱きしていれば首をよく動かします

全く首の筋肉がないようではないと思うのですが少し心配です
同じような感じで問題なく成長しているお子さんいますか?

お話伺いたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

タミータイムの時全然首上がりませんでした😂今8ヶ月ですが、全然問題ないです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちょっと安心しました!

    • 1時間前
初ママ

私もあと数日で3ヶ月になる娘がいます!
タミータイム、あまり頻繁に挑戦していなかったからか、全然あがりません😂
同じように、縦抱っこの時しっかり向きたい方も自分で向けて、首がぐらつくというより、背中?腰?がぐらつく感じなので、背中を支えて抱っこです!多分ですがほんとに主さんのお子さんと同じような感じなんだろうな〜と思います!
成長が早いお子さんもいるので、自分の子は…?と心配になりますよね🥲
私は仕事で保育士をしていますが、とっても早い子もいれば、遅い子もいるし、この子のペースでいいと思っています!
なにより、たった3ヶ月で、首がぐらつかなくなったという成長があるし、きっと、目が合うと笑うようになったり、ママじゃないと泣いちゃうようになったり、色んな小さな成長があるので、大丈夫だと思っています!🎶
主さんのお子さんもきっとそうだと思います🌟
この子の今は今しか楽しめないので、ゆっくりゆっくり、いっぱい赤ちゃんでいていいからね、と思っています🥹
できるようになってますよー!という経験はないので、慰められても…って感じかもですが、赤ちゃんの今を、たくさん目に焼き付けてあげましょう!✊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    細かくありがとうございます
    きっとおんなじ感じですね
    Instaとかネットとか見ると3ヶ月以下で凄く上手に首をあげてるので不安でした
    安心しました!

    • 1時間前
ちい

うちも同じでしたよ!
タミータイムそこまで頑張ってしてなかったですが、たま〜にした時に首が上がらず、寝かせている時や縦抱きした時だとよくうごかしてました👶
腕を引っ張って起こすのも首がついてくる感じは微妙でしたが、4ヶ月になる手前くらいでマイケルジャクソン並の傾きなのに首が保たれてて、首座ってるじゃん!!って笑いました🤣
そしたらメキメキと頭を起こしたり上半身を持ち上げたりするようになりましたよ✌️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます
    うつ伏せ、腕を引っ張ったときの首の持ち上がりを調べても3ヶ月ではもっとできてるのが普通のような答えが出てきたので不安になりましたがちょっと安心しました!

    • 1時間前
ママリ

2人ともタミータイム嫌いだったのか全然頭上がらなかったです😂💦
面倒なので私もやめちゃいましたが、問題なく成長してます😄