
コメント

🤍
育児の日記を書いたらよかったなーと最近思うようになり、初めて寝返りした日だとか、声を出して笑った日とか記録しようかなと思っています☺️まだしてません笑
母から最近私の1歳半までの一日の流れとか好きな食べ物、はじめての体験などを手書きで書いているノートをもらって、これ良いなと思ったのがきっかけです☺️🤍

はな
たくさん抱きしめてあげることじゃないですかね😊
将来的には勉強や習い事のサポートもありますけど一緒に楽しむことが大事かなーと思います!もちろん疲れてたり、むかつくこともありますけどね😅
-
さえ
それ、大事なんですね!?
全然抱っこしてなかったです!!!
授乳のときだけ…泣
たくさん抱きしめてあげますね。本当アドバイスありがとうございます!- 1時間前
-
はな
褒められたりすれば嬉しそうな顔しますけど抱きしめてる時が1番いい顔してるなーとうちの子見てて思います。
暑いからくっつくなと思う時もありますし、大きくなればそういうのも減っていきます…
ただ赤ちゃんの時は抱っこが当たり前なので腕が痛いやら、母をそっとしといてくれって思う気持ちもわかります😅でも1日1回でもいいからぎゅーっとして好きだよーって言う時間があってもいいかなと思います!- 49分前

はじめてのママリ🔰
とにかく沢山抱っこしたり肌に触れてあげて下さい。
抱っこでないと泣いてしまう!ってなるくらいに。。
これからかなり大変な思いをされますがそうして愛着形成ができ、
1歳を過ぎる頃には自由に動きまわるようになります。
赤ちゃん時代に愛着形成できてないと、
2、3歳児になってもずっーーーと抱っこをせがまれたり母から離れられなくなってしまったりします。うちの子の話なんですけどね😇
15kgを永遠抱っこのほうが体力的にも精神的にもしんどいです。
反面教師にしてください🥲
-
さえ
わ……全然抱っこしてなかったです。
本当にアドバイスありがとうございます✨✨
ずーっと抱っこをせがまれるのも、可愛らしいですね🥰🥰大変でしょうけど、頑張ってください!私も頑張りますので!- 1時間前
さえ
わぁ〜!おしゃれ!!
すてきです💓
さっそく始めます👍