※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん🍎
子育て・グッズ

おもちゃのガラガラとか、楽しめるようになるのはいつからですか?

おもちゃのガラガラとか、楽しめるようになるのはいつからですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3.4ヶ月ぐらいですかね😌

  • ままりん🍎

    ままりん🍎

    まだ早かったかもですね😭
    ありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までに聞いたことない音とかなので、怖いのかもですね🥲
    そのうち親が鳴らした音で楽しんでくれるようになるかと!

    • 1時間前
  • ままりん🍎

    ままりん🍎

    ありがとうございます!
    楽しんでくれるようになったら嬉しいです!!☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ

メリーは2ヶ月過ぎたくらいで追視するようになりました。
ガラガラとかは3.4ヶ月くらいなので1ヶ月ならまだまだ早いと思います!目もほとんど見えてないので音しか分からないです。

  • ままりん🍎

    ままりん🍎

    ありがとうございます!メリーは
    目で追ってる感じはするのですが、音を鳴らさなくても、どんどんハアハアしてきて泣いてしまって…😢目はほとんど見えてないのですね!だからイライラしちゃうのでしょうか💦

    • 1時間前
ママリ

親が鳴らして追視するようになったのが2ヶ月過ぎくらいからで、3ヶ月過ぎから持って鳴らしたりしてました☺️

  • ままりん🍎

    ままりん🍎

    ありがとうございます!!
    もう少し様子みてみます!

    • 1時間前