お金・保険 生活保護を受給すると児童手当が停止され、児童扶養手当が収入として減額されるのは正しいでしょうか。母子加算は生活保護に含まれていますか。 生活保護受給について質問です。 生活保護を受給すると児童手当はもらえなくなり児童扶養手当分は収入としてみなされ受給額から引かれると思うんですがこちらの画像の母子加算とは生活保護受給の中に入っているものなのでしょうか? 最終更新:9月23日 お気に入り 1 母子 児童手当 生活保護 はじめてのママリ🔰 コメント 💎姉妹まま(25) 生活保護の友達いますが 児童手当貰えてるみたいですょ! 母子加算も1人分貰ってます!生活保護中 9月23日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 児童手当もらえないはずなんですがなぜもらえてるんでしょうか😂😂 9月23日 💎姉妹まま(25) 条件を満たしてれば貰えるみたいですょ!貰えてないのでしたら条件みたってないとかではないですか? 9月23日 はじめてのママリ🔰 児童手当はもらえますが収入としてみなされているという事です🙏🙏 9月23日 💎姉妹まま(25) そうみたいですね💦 母子加算はあるみたいですょー! 9月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
児童手当もらえないはずなんですがなぜもらえてるんでしょうか😂😂
💎姉妹まま(25)
条件を満たしてれば貰えるみたいですょ!貰えてないのでしたら条件みたってないとかではないですか?
はじめてのママリ🔰
児童手当はもらえますが収入としてみなされているという事です🙏🙏
💎姉妹まま(25)
そうみたいですね💦
母子加算はあるみたいですょー!