
コメント

はじめてのママリ🔰
自分からできる検査は全てやりたいと伝えてしました!

回鍋肉
人間ドックのオプションでやりました。勧められたりとかはないです。
-
初めてのママリ🔰
オプションであるんですね!😲初耳でした!!
ありがとうございます😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ERAなどまとめて3項目検査しました。
結果子宮内に余計な菌は無かったけど、必要な菌も無かったので、ラクトフェリンが必要と分かりました。
あと窓が半日ズレている事も分かったので、やって良かったと思いました(再検査でお金もかかったけど)
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに検査って痛かったですか。。?ネットで調べると痛いと書いてたので🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
子宮がん検査の時のような感じだった気がします。
採卵と比べたら天と地です💧- 40分前
初めてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
明日クリニックにいくので先生に言ってみようとおもいます!
他にされた検査はありますか?
はじめてのママリ🔰
私は体外受精だったので
銅亜鉛 内膜症 収縮検査 不育症 着床の窓 ビタミン 子宮鏡 など
ほぼできる検査は全部しました!
着床前診断以外はしたんじゃないかなーと💦
初めてのママリ🔰
詳しく教えていただき、ありがとうございます😭!
先生に相談してみます!とっても参考になりました🥲!
はじめてのママリ🔰
はい☺️
1人目の時は
収縮
子宮鏡
銅亜鉛
着床の窓が引っかかって
着床の窓が大きかったです!
2人目は流産が続いたので
検査したら染色体の異常でした!
ラクトフェリンや
プロバイオティクスや
ビタミン
亜鉛 葉酸などはサプリでずっととってました!
初めてのママリ🔰
そうだったんですね🥹
やっぱり詳しい検査をして、原因がわかるんですね💦
サプリも大変勉強になります!
ありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
私の場合は着床の窓だったのかなーと💦
2人目の前もしたので2回しましたが
移植周期が1回潰れるのと、
痛すぎて泣きました💦
頑張ってください!