
妊娠6週4日で出血があり、不安です。明日産婦人科で診察予定。下腹部の痛みが切迫流産の兆候と聞いたが、痛みの感じがわからず不安。経験者の痛みの特徴を知りたい。
妊娠6週4日です。
昨日から出血してとても不安です。
量としては生理5日目くらいの、多からず少なからずな感じです。色は茶色い時もあればもう少し赤っぽい感じの時もあります。
トイレに行くと整理の時みたいに少し出たりもします。
今のところオリモノ用ナプキンで問題ない量なのですが、、、。
急遽明日産婦人科クリニックで診察してもらうことにしましたが、ずっと不安でたまりません。
ネットで調べると下腹部の痛みがあると危険と書いてありました。
恐らく下腹部の痛みはないのですが、どんな感じの痛みだと切迫流産なのかわからなくて、どなたか経験されたことはありますか?
切迫流産でも安静にしてたら大丈夫とも書いてありましたが、そのような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのような痛みなのが教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- イバ
コメント

とらねこ
私の場合、痛みはなかったので答えにならないかもしれないですけど💦
同じくらいの週数のとき、茶色い出血があって(おりものシートが全面埋まるくらい)次の日病院に行ったら切迫流産で入院することになりました😣
切迫流産かどうか判断するのは先生なのでもんきーさんの先生が何と言うか分からないですが、おそらく切迫流産って言われると思います💦
腹痛がなくてもです😔
明日病院に行くとのことで今日は不安だと思いますが、安静にしていてくださいね!

めいまま
こんにちは!
もし、痛みがなく、出血だけなら大丈夫と聞いたことありますよ!
-
イバ
コメントありがとうございます。
痛みはないと思っています。
というのも、いろいろ考えすぎて普通のお腹の痛みなのか子宮の痛みなのかよく分からないんです。😔
多分ただご飯食べてお腹痛くなっただけだと思うんですけど…。
子宮の痛みはないので、大丈夫だと信じて今日を乗り切ります💦
ありがとうございます!- 6月16日

はるるん
一人目妊娠中に20週で切迫流産になり、そのまま産まれるまで自宅安静をした経験があります。
今、2人目妊娠中ですが、一人目の時とは全く違う「普通の妊婦」を経験できて、改めて「一人目の時のあれは切迫流産だったからだな」と感じてます。
まず、明日病院へ行くことになったのなら、それまでは絶対に安静にしておいて下さい。
安静というのは家でダラダラ過ごすということではなくで、トイレと食事以外は動かない、常に横たわってリラックスして身体を休めることです。
もちろん、家事はしてはいけません。
痛みについてですが、私は頻繁に張っていました。
キューッと筋肉が締まる感じで、子宮が固くなるんです。
しばらく安静にしているとすぐに収まるのですが、それが何度もありました。
椅子からゆっくり立ち上がっただけ、キッチンで5分立っていただけなのに張るなどです。
安静に横になっているだけでも突然張ったりもしました。
6週ですとまだ張る感覚はわからないかもしれませんが。。。
出血はもんきーさんと同じくオリモノ用に茶色い血が少しつくぐらいのが何回かあったり、鮮血の時もありました。
とにかく
安静が一番です。
無事に妊婦生活を過ごせますように願っています*
-
イバ
コメントありがとうございます。
今はまだ豆つぶのようで心拍も確認できてない感じです。なので張る感じはまだ経験してません。
キューってなる時、子宮がなってるって自分でわかる感じですか?お腹の下の真ん中らへんの奥ですかね?(すみません分かりづらくて)
心拍を確認できたらもう少し安心なんですけど、いつ血の塊が出てくるか不安で…。
でも20週でも切迫流産になるんですね。
いつまでも気を抜けないですね…
気をつけてても切迫流産はなるもんなんでしょうか。
安静にしていたら未然に防げたりするのでしょうか?- 6月16日

よし
私もありましたよ。ピンクのものが筋のようになっておりものと出てきてました。
3回妊娠経験のある友人に聞いたら生理!って感じになると大変だけど初期はそれぐらいあるから大丈夫だよーと。ただ2週間3週間とずっと続くようでは良くないみたいですが…
明日病院で診察してもらえるなら安心できると思います(*^^*)
医師じゃないの断言できませんが、きっと大丈夫ですよ( ´∀`)
-
イバ
コメントありがとうございます。
あまり深く考えすぎない方がいいですかね。
出血してまだ2日目なので、少しの希望はありますが、不安の方が大きくて、そう言っていただけると心が少し軽くなりました😌
何もかも初めてで、妊婦さんってこんなに毎日不安な中で仕事や生活してたんだなって改めて思いました🍀
今は自分の豆つぶちゃんを信じて、できる限り安静にしてようと思います。- 6月16日
-
よし
初期は不安ですよね💦診察も少ないし私も毎日毎日どうしようかと不安に過ごしてました(*_*)
上の方のコメントを読ませていただきましたが、心拍確認できてないんですね。卵黄嚢の確認をした感じですか?
私は7w2dで心拍確認できましたよ。
心拍確認できたら一安心ですね。
初期はとにかく安静にして家事はサボっちゃってください( ´∀`)
お大事に♡- 6月16日
-
イバ
皆さんも不安で過ごされてたんですね。
そうなんです、まだ、心拍の確認ができてないんです。
一昨日、妊娠検査してもらった時に見たらまだ7mmくらいでした。まずは心拍確認まで、何とか豆つぶちゃんにも頑張ってもらいたいです。
家事は旦那さんにしてもらおうと思います😁
ありがとうございます!☺️- 6月16日

退会ユーザー
今6週2日目です、昨日 正常妊娠と診断され帰ってる途中にズボンにシミがつくくらい出血がありました。
絶対安静とのことで今入院してます。
ほんと不安で不安でたまらなくて涙ばっかり出ます。
今は辛いかもしれませんが、今は安静にしててください、そして、産婦人科にいってくださいねっ、😣😣
-
イバ
コメントありがとうございます。ほんと不安ですよね。😔
自分だけじゃなく、皆も同じで頑張ってるんだって思うだけで少し気が紛れますね。
私もトイレに行く度に悲しくなって、お腹に声かけてます。
今日も仕事から帰ってずっと横になってますが、相変わらず…。むしろ酷くなってる気がして不安が大きくなってきてます。
お互い頑張って乗り切りましょう!!😣- 6月16日
イバ
コメントありがとうございます。
痛みがなくても切迫流産と言われるかもしれないんですね😱💦
1日家で寝てられたら自分も少し安心なんですけど、
今日も土日も仕事なので、本当にこのまま仕事してていいのかもわからなくて…。先生に安静にと言われたら職場の人に連絡してみようと思ってます。