※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学で希望から外した園はありますか?その理由も教えてください。安全管理やアクセスに不安があるとのことですが、どう考えていますか?

保育園見学して希望から外した園、ありますか?
どういう理由で外しましたか?

激戦区ですが、都会ではないのでそこまでたくさんの園があるわけではありません。都内のように選べれば良いのですが、こだわりすぎると、書ける園が減ってしまい、入れなくなるというリスクがあり、どうしようか迷っています😭
私が迷っている園は、見学の際、安全管理上少し不安を感じ、家からもあまりアクセスが良くないため、無理に希望に入れる必要はないかなと考えています。

コメント

🌼

ちょっと清潔感なくて先生が子供に対しての話し方も気になって外しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    清潔感大事ですよね
    子どもへの接し方気になるのは確かに微妙ですね💦複数気になるポイントあると、外したくなっちゃいますね。

    • 9月23日
  • 🌼

    🌼

    妥協も少しは必要だけど子供が通うところなので気になるところは質問したり思いって希望から外すのは全然ありだとおもいます!!
    私の地域も保育園そこまで多くなく書かなかった園はそこだけなのですが全滅でした😇

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妥協は少なからず必要ですよね💦100%希望に沿った園なんてなかなかないですし…
    全滅だったんですね😭じゃあ外した園に入れたいかというと…ですもんね。
    ここに入るくらいなら落ち覚悟、という園だけ外す形に私もなりそうです。

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

見学は10園くらい行きましたが最終的に記入したのは3園でした!
人気すぎて入れなさそう、土曜の預かりが少ない、布おむつ、平日のリフレッシュ預かりやってない等の理由で記入しませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3園で決まったんですね!
    私の住んでいる地域は、6園以上は書かないとどこにも入れない可能性があるので、うらやましいです😥
    私も布おむつのところはそれだけが理由ではありませんが外そうと思ってます💦

    • 9月23日
yko

園長先生が男性であまり子供好きではない印象の園は外しました!あとはベテランの先生がいなくて若い保育士さんしかいなかったのも気になりまして💦
(駅近で建替え後の新しい園舎で人気はあったんですが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長先生も様々ですよね😓
    園児の名前をちゃんと覚えてる方から、完全に管理側なのかな?という方まで…。
    保育士さんの年齢層は私も結構見てました!公立だと逆に年齢層高い保育士さんしかおらず、仕組みがなかなかアップデートされず、やっぱり幅広い層がいた方がいいなぁと思いました。

    • 9月23日
ママリ

家からも駅からもバスからも遠く年長まで預けれるけれど年少のタイミングでもう一度保育園の申し込みを区役所にしないといけないのが面倒で辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠いのに申し込みまたしないといけないの面倒ですね💦

    • 9月23日