※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が後部座席で泣いたり吐いたりするときの対策について教えてください。

子供とふたりで出かけるとき、後部座席で泣いていたらどうしてますか?💦

出発するときはおもちゃを持たせていたりして大丈夫なんですが、おもちゃを落としちゃったりするとすぐ大泣きしてます……。
長時間だったりすると泣きすぎて吐いてたりしてます……。

みなさん何か対策されてますか?

コメント

ママ

おもちゃを上から吊るすか、チャイルドシートのどっかにくっつけて、落ちないようにしては?

さかなちゃん。

DVD付けたり、おもちゃを上からぶらさげたり…色々してました(´•̥ω•̥`)
10ヶ月だったらまだどうしようもなかったりしますよね(;_;)

*めろん*

コンビニなど車止めれる所に立ち寄ってあやしてからまた乗せてますね😂
おもちゃは紐につなげて落ちないようにしています(`・ω・´)

ハルまま

私は落ちても自分で取れるようにオモチャに紐を付けて色んな所に結んでます(笑)
最初は取れなくて泣いてたけど最近は自分で紐を引っ張って取ってます(笑)

まやもん

おもちゃは、チェーン風なおもちゃ?をつかって吊るしてますヾ(。・ω・。) 

運転中は、泣いてても
名前を呼んであげるしかできてないです(・ω・`)
おかげで昼間の買い物に行くのが怖い(´・д・)

上の子の時は
おもちゃやDVDの種類を増やして
週に同じ物を見させないようにしてました!
新鮮さで集中させてましたよ꒰ ´͈ω`͈꒱

はるぱす

おもちゃ吊り下げて起きます!
窓開けたり、外を見られるようにしたら泣かなくなりました!