※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

旦那と喧嘩になり、私が言ってる事は大半ではないと言われたからみなさ…

旦那と喧嘩になり、
私が言ってる事は大半ではないと言われたから
みなさんの意見聞かせてください…

5ヶ月になる息子がいます。
3ヶ月頃までは顔が旦那に似ており、それは私も良いと思ってました。
この頃は私に似てる要素が増えてきて、周りからも私に似てると言われる事が増えてきました。

旦那はそれに対して
それはいかん、性格も私みたいな優柔不断にはなってほしくないなど親戚の前で会話しています。

腹が立って、そんなに私に似るのが嫌?
と聞くと、
嫌じゃない、冗談やん
性格は男ならハッキリ言える方がいいし
顔も男らしい顔の方がいいってそれだけやん

なんでそんな本気でとらえてんの?
冗談だと思って流せないわけ?

と言われました
私的には、別にこうなってほしい(男らしい顔でハッキリ言える子になってほしい)と言うのはいいけど

なぜ私のこうゆう所が似て欲しくない
私の顔には似て欲しくない

と、言う必要があるのかな、嫌な気持ちになる。
だいたいみんなそうじゃない?嫌な気持ちにならない?

と、聞いたら
俺は別に何言われても気にならないし、大半の人はそんな事気にしない、
私が気にしすぎだよ

と言われました。

みなさん、こうやって言われるのは嫌な気持ちにならないんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ嫌な気持ちになります。

そんなつもりはなかった、ごめんねで済む話なのに大人気ないなぁって思いました😔

はじめてのママリ🔰

すっごく嫌な気持ちになるし
言われ続けるなら離婚考えてしまいます🥹
そもそも言う側が俺は気にならないと
言う時ってほんとに言われたら
キレだしたりしますよね😂

はじめてのママリ🔰

俺は別になに言われても気にならないし←でたーーーー!て感じです笑
これ言うんですよね😂

お前がいいと思った発言で傷ついてる人がいるのならその発言は間違ってたんだから謝れよって話ですよね。
ていうかこっちはそんな事言わないからな、言われたら嫌な気分になるかもよ?と思います👎

時と場合によってこちらも冗談と受け入れられることもあるかもしれませんが、大半がそんなこと言われるの嫌ですよ!!

不眠

真意はどうあれ他人の前でそう言われたら冗談でも傷付きます😔
そもそも他人を下げるような冗談はあまり行儀が良くないですよね。
そもそもおもしろいならまだしも全然おもしろくない冗談ですし…

はじめてのママリ🔰

うちの旦那かと思うほど似ています。
わかります、本当にイライラします。
何を言っても無駄なので態度に出して怒りまくり、説教して強制的に理解させました。(笑)

はじめてのママリ🔰

嫌です。嫌すぎます。
ついでに冗談といえば何を言ってもいいと思っているところが本当に無理です

正直旦那さんは人の気持ちがわからないようなので
「(あなたは)嫌な気持ちにならない?」ではなく「私は嫌な気持ちになった」と私を主語にしてはっきり言った方が良さそうですね

はじめてのママリ🔰

夫婦のことに「大半の人」がどうかなんてそもそもどーでもいい。
自分がパートナーに選んだ相手が嫌だと言ってる事はしないのが最低限のマナーだと思いますよ。
何言っても許される、離れない、嫌われない、だから何言ってもいいって感じの男性の話よく聞きますね〜
離婚よ!とか言わないし、無視するわけじゃないけど「離れない…と勝手に思ってればいいんじゃない?」って毅然とした態度で無言の圧をかけるの割と効くみたいですよ😁