※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で全然稼がないのに学童いれるなんてかわいそうなのかな、、、

扶養内で全然稼がないのに学童いれるなんてかわいそうなのかな、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によると思いますよ!

学童楽しんでくれる子も居るでしょうし
泣いて拒否するこもいるので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます☺️
    やってみてですね!
    学童代にプラスで少し稼ぐくらいなら意味ないのかなぁとふと思いました😭

    • 1時間前
ままち

うちは扶養内ですが学童ですよ☺️
この死ぬような暑さの中、歩いて帰らせずに
済んで良かったと思ってます☺️
うちの子は40〜50分ぐらいしか学童に
いないのでもったいないと言えば
もったいないけど宿題して少し友達と遊んで
帰れるのでいやそうでもないです☺️

どれくらいの滞在時間になりそうなんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!☺️

    帰りの不安あるのでほんとにそれは安心ですよね😭

    滞在時間は仕事が増えればながくなるのですが、
    ストレスたまりながら少し稼ぐのはもったいないのかなぁとふと思い💦

    • 1時間前
  • ままち

    ままち

    そもそも学童が高い感じですか??
    うちの子は月4000〜6000円なので
    お金払って預けてでも余裕のプラスです🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休み以外12000くらいです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは扶養外ですが仕事終わりにそのまま迎え行けば16時前には着きます。
でも子供は学童楽しいみたいで17時や17時半がいいと言うので一旦帰ってご飯の支度してからお迎え行ってます🙂‍↕️

子によると思いますよ😌

ちちぷぷ

学童に入れること自体がかわいそうですか?そこの考え方からだなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう外野にしょっちゅう言われてきたためです

    • 1時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    一度見たり聞いたりしてみたらいいと思いますよー!私自身は学童出身ですが、学童大好きで学童っ子であることが誇りでした🤣子どもを学童に入れたくて働いてますし子どもも学童大好きなので行かなくていいよと言っても行くと思います笑笑!
    それを見てるので弟も学童に行くことを楽しみにしてますね笑笑
    そんな変わった?家族もいますよ!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童の先生もしてたのでわかるのですが、、
    少し働いてストレス溜まるくらいならかわいそうなのかなとか、
    金額的にももったいないのかなとか


    学童行ってた子は楽しんでること多く
    ストレスたまりまくりの子もいたり色々ですね😭

    • 1時間前