※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について👶🏻ྀི🤍ブレンダーで手作りは食べる量少し増えてからでそれ…

離乳食について👶🏻ྀི🤍
ブレンダーで手作りは食べる量少し増えてからでそれまではBFに頼るのありですかね❔
皆さん手作りとベビーフードの使い分けや移行したタイミング教えてください🙇‍♀️❕❕❕❕

コメント

ママリ

家でできない、作りづらいものはBF使ってました!(レバーとか)
ある程度固形物食べられるようになったらもう使わなくなりました!

ママリ

初期~中期の途中までベビーフードでした!
食べる量増えたらお金結構かかるのでだんだん手作りにして、味や柔らかさ、食材の大きさなどは月齢ごとにベビーフードで確認したりもしてました!
あとベビーフードばかりあげてたら口臭くなりました💦

ぴたん

現在進行中ですが、ブレンダーで作ってても👶🏻が、食べない量もたくさん出来ないのに時間かかってストレスだったのでBFに切り替えました。
たくさん食べるようになったら手作りに戻したいなと思ってます😭

はじめてのママリ🔰

3回食になったら冷凍してても消費が早すぎてBFメインに移行しました💦

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

大人の料理の取り分け(味付け前段階で)できるようになるまではBFでしたよ!今のBFは栄養も考えられてますし、手作りじゃなくちゃダメなんてことはないと思うので(・д・)/