採卵後、受精卵をその周期に移植したか、次の周期以降に移植したか教えてください。現在、卵巣が腫れているものの移植可能とのことです。2人目の移植ではそのまま移植して妊娠しましたが、凍結してから移植した方が良いという情報もあり迷っています。
採卵された方、受精卵はその周期に移植しましたか?
それとも次の周期以降に移植しました
先週金曜日に採卵してきて、現在は多少卵巣が腫れているけど、腹水もなく許容範囲内なので移植はできますと言われました。
2人目も移植なんですが、その時は採卵した周期にそのまま凍結せずに移植して妊娠しました。が、色々調べていると、一旦凍結して卵巣やホルモンを落ち着かせてから移植した方が妊娠しやすいという記事をよく見かけるので、正直迷っています。
早く妊娠したい気持ちと、休ませた方がいいのかで考えすぎてモヤモヤです。
- ママリ(2歳11ヶ月, 9歳)
退会ユーザー
新鮮胚移植はせずに、凍結胚盤胞を移植しました!
私なら次の周期からしっかりホルモン補充しつつ凍結胚盤胞を移植します✊
pon
早く妊娠したかったのですが内膜を整えようと思い、凍結胚にして生理を一回見送ってから移植しました…!
コメント