
【お子さんが2人以上いるかたに質問です】上のお子さんのことなんて呼ん…
【お子さんが2人以上いるかたに質問です】
上のお子さんのことなんて呼んでますか?
くんちゃんなしの名前ですか?
くんちゃんありの名前ですか?
お兄ちゃんお姉ちゃんですか?
名前のあとにお兄ちゃんお姉ちゃんつけますか?
ちなみに下のお子さんは上のお子さんのことなんて呼びますか?
下の子が生まれたら息子はお兄ちゃんになりますが
お兄ちゃん呼びしていいのか
今まで通り名前でいいのか
下の子になんて呼ばれるんだろうと気になってしまって
こんなことあったよなど
経験談などもあれば教えてください
- ママリ(妊娠11週目, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちゃんありの名前です!
上の子も下の子もです!

はじめてのママリ🔰
息子は呼び捨て、娘はちゃん呼びです!
下が上を呼ぶ時は呼び捨てです!

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
長男本人と話す時は呼び捨てやあだ名呼びで呼んでて、次男に長男のこと伝える時はお兄ちゃんに言っといでーとかお兄ちゃんとこ行きなよー!とか伝えてます😌
親としては名前呼びでいたいので、下の子達に伝えるときだけお兄ちゃんとして扱ってます😂
それで通じてるので特に問題はないですー😌

ママ
ちゃん付きで呼んでいます!
さつきでさっちゃんみたいな…
弟も同じように呼びます😊

晴晴
呼び捨てで呼んでますよ😊
下の子も呼び捨てで呼んでます!上の子の希望です☺
平等感があって私はこれでいいなと思っています。

はじめてのママリ🔰
息子は頭2文字をとって〇〇ちゃん(たまに呼び捨て)、娘も〇〇ちゃん。
娘→息子は、親の影響で〇〇ちゃん、でしたが、「にぃに」呼びしてる子を結構見かけてかわいかったので、「にぃに」も教えたらどちらも言うようになりました。
息子→娘は親と同じく〇〇ちゃんです。
-
はじめてのママリ🔰
にぃに呼びは息子も気に入ってて息子希望です❤
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
小2と2歳がいます。
上の子 外→呼び捨て
家→呼び捨てかちぃちゃん
(千がつく名前です)
下の子は上の子のことを「ちぃちゃん」って呼んでます。ねぇねも教えたんですが、ちぃちゃんが定着しました😂

GEN
名前を呼び捨てしてます。
下の子は、にーに か お兄ちゃん です。
下の子に上の子のことでお願いするときは、にーにに渡してくれる?って感じでお願いはしてます

ゆう
私も下の子も名前呼び捨てしてます。

はじめてのママリ🔰
1歳すぎてからは全員呼び捨てです!下の子の前に対して上の子のことを話す時は「〇〇お姉ちゃん」と呼んでます。

はじめてのママリ🔰
上の子の事は【ちゃん】呼びです🥺
3文字の名前で前の2文字に【ちゃん】です!
まだ下が産まれて3ヶ月ですが、私と同じように〇〇ちゃんか、〇〇くんと呼ばせる予定です!
私もお兄ちゃんや、にぃに、と呼ぶつもりもないです!
最初は、ママが呼んでるように真似して下の子もお兄ちゃんの事を呼ぶようになると思うのでその時点で〇〇ちゃんか〇〇くんと教える?感じです🥰

イリス
私はどちらも名前省略形で呼んでます。例えば「はると」なら「はる」みたいな。
弟は兄を呼び捨てですね。甘える時だけ「お兄ちゃん♥」です。最初は「にーたん」「にーちゃん」だったんですが、気付いたら呼び捨てになってましたね。
兄は弟を「みー」(名前の頭文字)で呼びます。怒ると呼び捨て。

ことり♪
娘のことは幼稚園に入るまではちゃん付け、以降は家でも外でも呼び捨てで呼んでいます。
私自身が弟のいる姉で昔から「お姉ちゃんなんだから…」とよく言われてきたのでその言葉は使わないようにしようと思っていたこと、当時は英語圏の国に住んでいて兄弟でも下の名前で呼んでいたので帰国しても息子は娘のことは呼び捨てで呼んでいます。
息子はなぜかみんなから呼び捨てされるキャラのようで先生くらいしかくん付けで呼んでもらえていません😭笑
コメント