※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママと一緒に公園とか遊び場いくと、積極的に他の子に絡んでいくし遊ぶ…

ママと一緒に公園とか遊び場いくと、積極的に他の子に絡んでいくし遊ぶの大好き衝動的なタイプかなと思っていましたが
ママから離れて集団に入り外から見ていると顔は緊張感あるし特別絡むこともなくただ淡々とこなす?って感じでした。
もっとふらふら好きなように動くのかと思っていたのですが、、
運動会で感じたことです。
親子参加のときは、軽くグダりました、、

ママがいるほうがグダるのってあるあるですか💦

コメント

ママリ

あるあるですよ!
家族がいると甘えが出るので
一人の時よりもできない感じになると思います!
子どもじゃないけど、私ですら一人の時と夫がいるときとできること違います(笑)

はじめてのママリ🔰

ママいると甘えるのもあると思うけどうちの子も割と同じ感じでしたよ。
公園や遊び場は積極すぎるくらい絡んでいく衝動的なタイプだけど、入園してからの集団生活では割と消極的で公園の時程積極さはなくなりました。
公園は行きたくて行ってるし遊びの場だけど園生活はそうじゃないってのもあるのかなと個人的には思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    自我強めだし公園では積極的すぎて心配してたのに園では真逆?というか、、
    萎縮してる?警戒してる感がすごかったです💦
    同じ年の子とか好きなはずなのに、、

    • 32分前