※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

SNSでの情報が多く疲れています。うつ伏せ寝が危険なため、センサーは必要でしょうか?センサーとは何のためのものですか?うつ伏せ寝は本当に危険なのでしょうか?

この時代、なんでもかんでもSNSやママリ等で色んな情報が入ってきて便利な反面疲れる😢!うつぶせ寝は危ないからセンサーを買う必要ありますか?使ってない方いますか?そもそもセンサーってなんですか?何のためですか?うつ伏せ寝はしぬんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供2人いますが使ったことないです😹

ラティ

全員使ってないです🙌

ぽぽん

うつ伏せ寝は危ないです🥲
乳幼児突然死症候群になる確率がアップしてしまうので避けた方がいいみたいです!

私はセンサー使ってないですが、
子供が仰向けで寝ていても
ちゃんと呼吸しているか
何度も何度も確認してました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😢ありがとうございます!
    ちなみに何度も呼吸確認したとき、仰向けに直したりしますか?

    • 1時間前
  • ぽぽん

    ぽぽん

    うちの子は何故か横向きで寝るので、横向きなら大丈夫と保育士さんに言われたのでとりあえずそのまま寝かせてます!
    うつ伏せになりかけてたらすぐ戻してます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うつ伏せ寝が好きな赤ちゃんもいますし、禁忌なわけじゃないです!
ただうつ伏せ寝のほうが寝具で窒息してしまったり、乳幼児突然死症候群の確率が上がるとのことで
そのことが不安で赤ちゃんが寝ている間、無事に息をしているか心配で気になって眠れないママたちが安心できるように
赤ちゃんの動き(呼吸)が一定時間止まったらアラームで知らせてくれるセンサーが販売されています💡

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどです😳わかりやすくありがとうございます✨✨
    もし呼吸止まっててセンサーがなっても、それはそれでパニックになりそうですね...うつ伏せをなおしたら呼吸するんですかね🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    センサーはうつ伏せ自体には対応してないです💦
    あくまで呼吸が止まったら(なにかしらで突然死の兆候が見られたら)気付かずに夜を明かすよりは早くに救急車を呼ぶなりの対応ができるよってレベルのものです。
    安心をお金で買う感じです。
    呼吸停止の原因が窒息であればその場で対応できるし、説明書にも突然死を予防するものではないと書かれています😌

    私は上の子のときに心配すぎてオムツに取り付けるタイプのセンサーを買いましたが、誤作動(位置がズレて感知できなかった)でアラームが鳴った時は私の心臓が止まるかと思いました😇

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!✨✨確かに少しでも早く対応できますもんね。教えてくださりありがとうございます😢💦
    センサー買うか迷います😱💦

    • 1時間前
ソースまよよ

センサー付けてても心配になって、授乳やミルクもあるしで結局夜間に起きるしと思って、買わなかったです😅
今の時代の子育ては、色んな情報に触れられて、便利な物も増えたけど、それが多過ぎて逆に負担になっていると思います🙂‍↕️何が必要で、ちゃんと使いこなせるか⁉️を判断出来る能力が必要ですよね🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かにです😇どうせ起きるし、その都度呼吸確認すればいいですよね!✨✨
    ありがとうございます😢

    • 1時間前
みるみーる

うちの子はうつ伏せ寝が好きでしたが、センサー使ったことありません!

うつ伏せ寝は真横に顔向けて寝るので呼吸の心配も無かったです。
うちの子は例えば顔に何かが被さったら不快なのかちゃんと自分でよけたりして苦しく無いよう動ける子だったのもあり、さほど心配しませんでした。
逆に、首が真横向きすぎて首痛くないんか?!大丈夫か?!てくらいでした(笑)

うつ伏せ寝が多かったのと、仰向けでも首を真横に向けて寝たり、寝返りも多く頭もよく動いて寝ていたおかげもあってか頭の形が絶壁とは無縁のめちゃ綺麗です✨✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!✨✨色々とすごいです😳!
    じゃあうつ伏せ寝してても仰向けに直さず様子見てたかんじですか?、
    絶壁と無縁なの羨まし過ぎますーーー😢👏笑 すてきです!

    • 1時間前
  • みるみーる

    みるみーる

    赤ちゃんが自分でうつ伏せ寝する頃にはもう寝返り打てるって事ですので、最初は気にして仰向けに直した事もありますが、また自分でうつ伏せになってました😂
    寝相も悪くほんとよく動く子だったので直しても動くから気にせず直さなくなりました!

    ベビー布団を使っていたので、硬めの敷布団なので顔も敷布団に完全に埋まらないと思うのと、赤ちゃんもさすがにうつ伏せで真下に向いたら顔が痛くて不快だと思うので顔を横に向けると思います。
    なのでベビー布団を使われているのならそこまで心配する必要無いと思います。

    でも柔らかい布団なら顔埋まっちゃう危険性は高まるので要注意だと思います。

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

使ってないです👀

うつ伏せ顔を布団埋めてしまうと危ないですが、大体は赤ちゃんも自分で横向いて息できるように調節してます!
たまたま夜中起きたら生きてるかだけ確認してます!
うつ伏せ直してもまた、どうせうつ伏せなるので🥺

私も4人兄弟ですが、よく寝るという理由でわざとうつ伏せで寝かせてたらしいです笑
それのおかげもあるのか頭の形は皆んな綺麗です😂
今は推奨されてないですけど笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます☺️✨✨
    安心しました!やはりうつ伏せしてる子は,頭の形が綺麗なのですね✨✨素敵です😢

    • 1時間前